※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

8か月半の娘が夜頻繁に起きて遊ぶことに悩んでいます。昼寝時間を調整して寝始める時間を遅くすれば夜中に遊ばず寝てくれるでしょうか。また、いつ頃にまとまって寝てくれるのか、工夫した方がいらっしゃいましたら教えてください。

生後8か月半の娘がいます。娘が夜頻繁に起きること、そして夜中に遊んでしまうことに悩んでいます。
夜は5か月頃から2~3時間おきに起きる日が続いているため、だんだん疲労がたまってきました。また最近は夜中に起きて遊ぶことが増え、困っています。そういう時はたいてい寝始める時間が早く、18時半頃から寝てしまいます。昨夜は深夜0時頃に目が覚めて遊びだしてしまい、2時半からまた寝て、5時半にはもう起きてしまいました。
午後の昼寝時間を調整して、寝始める時間を遅くすれば、夜中に遊ばず寝てくれるでしょうか。
また、そういう時期だと言われればそれまでなのですが、いつ頃になったらまとまって寝てくれるのでしょうか。まとまって寝てもらうために、何か工夫された方がいらっしゃいましたらお話伺いたいです。
よろしくお願いします。


コメント

sakuraco

0時ごろ起きちゃった時に笑いかけたり話しかけたりしてますか?うちは19時半寝る→0時ごろ起きる→6時前起きる、のリズムですが無になってトントンしてたり添い寝してます😊逆に話しかけたりすると同じく遊び出しますよー💦私はぐっすり寝てもらう為に、昼間に散歩や公園で遊ばせて刺激与えて疲れさせるようにしてます!

  • さっちゃん

    さっちゃん

    泣いて起きるので、とりあえず授乳したり抱っこしたりしています。完全に目が覚めてしまったときは、娘がニコニコしてくれるので、つい話しかけてしまいます(笑)
    やっぱり遊んで疲れさせるのが一番ですよね!まだハイハイとつかまり立ちを始めたところなので、つたい歩きをできるようになったら公園に行くのもいいかなと思っています。

    • 4月18日
まろ

そうゆう時期とも言えますが、赤ちゃんそれぞれでもあるのでとゆうのが本音ですが、早くまとまって寝て欲しいですよね…😢

うちも今まさに下の子が夜泣きやら寝言泣きやらとぐずっている毎日です。
脳が発達してくると夢を見たり、感情や察知能力がすんばらしく発達してくるので泣くらしいです。
上の子も7ヶ月くらいまで朝までコースだったのがその時期は夜中起きてきたなぁと思い出してます。

効果があったかは分かりませんが、うちがやっていたのは
●なるべく眠くても朝は同じくらいの時間に明るくする。7時くらい
●顔をウェットティッシュで軽く拭いて、洋服&オムツを着替えさせる
●ご飯、お風呂タイムもなるべく同じ時間に
●寝るときは同じ時間に暗くして寝かしつけ
くらいはやってました🙏

でも夜中起きられて眠くてほんとに無理ー!って時はぐーすか寝てましたけども…笑
昼寝時間の調整もなんとなくしてましたけど、この頃ってなかなか思い通りにならなくなってくるので気長に遊んであげてもいいと思います。

寝不足で疲れてしまいますよね、お互い手を抜きつつ頑張ってみましょう😂

  • さっちゃん

    さっちゃん

    個人差があることなので、難しいですよね。これ!っていう解決策がないので、いろいろ試行錯誤してみないといけないなと思っていますが、最近疲れがたまってしまい、なかなか動き出せない状態です😅
    朝晩の習慣を作って、生活のリズムが整うように、朝晩の習慣を作ってメリハリつけてみようと思います!

    • 4月18日
Mama⭐️

授乳、されてますか??わたしの娘は1歳の夜間断乳まで毎晩2〜3時間おきに起こされていましたよ😅💦
もちろん、夜中に暗闇を這いずり回って一人でキャッキャしてることもありました!
でも寝室にはオモチャも何も置かず、危ないものもなくしていたので起きてても無視し続けてたら知らない間に勝手に寝てくれてました!
昼間のお昼寝は正直調節するの難しくないですか??午後どれくらいの時間に寝ているのかはわかりませんが、、夜の寝る時間を少しでも遅くできるように後ろ倒しできるといいですね😭💦

  • さっちゃん

    さっちゃん

    授乳しています!泣くたび授乳して寝かしてしまっているので、それが良くないのかもしれません。三回食になったら、夜間断乳も考えてます。
    昼寝はまちまちで、14~15時くらいに寝ることもあれば夕方お風呂のあとになることもあります。たいてい30分ほどで起きるので、もう少し長く寝たらスッキリするし、夜寝る時間少し遅くできるのかなと思っています。

    • 4月18日