※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamesuke20
妊娠・出産

初診から腹部エコーはありますか?今週三回目の検診で内診があるのか心配です。一人目の時は初期はずっと内診だったので。

初診から腹部エコーの方いますか?
今週三回目の検診がありますが、いつ内診があるのかドキドキしています(^_^;)
一人目の時と同じ産院ですが、一人目の時は初期はずっと内診だったので(^_^;)

コメント

i.you

初診から経膣エコーですね。腹部エコーは12週以降とかよく聞きます!病院によって前後するそうですよー(^^)

  • mamesuke20

    mamesuke20

    回答ありがとうございます!
    詳細が少なくてすみません(>_<)
    今週三回目の検診は9週でして、初診の5週から腹部エコーだったんです(^_^;)
    一人目の時は初診からだいたい12週あたりまで内診だったと思うので、今回の妊娠も久しぶりの内診だとドキドキしていたのに腹部エコーでびっくりしました(>_<)

    • 10月19日
  • i.you

    i.you


    そうなんですね!それはビックリです!そうなると、ずっと腹部エコーなんですかね?(*^^*)
    私はいつも恥ずかしいので、最初から腹部エコーなんてうらやましいです☆

    • 10月19日
  • mamesuke20

    mamesuke20

    内診慣れると大丈夫ですけど恥ずかしいものですよね(^_^;)
    今後内診あったとしてもいつなのかわからないので、今週もこれからもドキドキです(笑)

    • 10月19日
うり

初期からずーっと腹部エコーです( ̄▽ ̄)♡
内心は、妊婦健診の一回目(9週)でおりものの検査の時にしました٩('ω')
その後は、中期に入って「お腹が張る」と相談した時です(*´∀`*)
後期に入ってから(32週)は、腹部エコーで赤ちゃんの顔が見えないくらい下がっていたのでそこからは毎回内心しています٩('ω')!
内心の回数が少なくて慣れなくて、いつも「力抜いてね〜」と怒られてます( ̄▽ ̄)笑

  • mamesuke20

    mamesuke20

    回答ありがとうございます!
    初診から腹部エコーなんですね(^o^)
    9週、、今週が9週目の健診ですが内診ありそうですかね(^^;
    今のところ尿検査もおりもの検査も何もしていないので。
    後期は沢山内診ありそうですね(笑)
    覚悟しておきます(^_^)

    • 10月20日
ろびぴ

そんな初期から腹部エコーで見えるんですねぇ!
見えないから突っ込まれてたのかと、、、(*_*;
羨ましいです!

きっとお腹がはったり切迫の疑いや検査がなければあんまり内診ないんでしょうねぇ😱✨

  • mamesuke20

    mamesuke20

    回答ありがとうございます!
    私も見えないと思っていました(>_<)
    機械が新しいのかもしれません??

    一人目の時の事をあまり覚えていないのですが、内診はどの様な検査の時にしていますか?(^_^)

    • 10月19日
ろびぴ

羨ましいです✨
私も一人目の事あんまり覚えてません😱💦

内診は最近は毎回してもらってます!
嫌なんですけど、お腹も張りやすくて頸菅の長さ計ってもらって安心したくって💦
そこから大丈夫な張りと判断してます。
何もなければ内診はしばらくありません‼

この前8ヶ月1回目は菌の検査があったので内診も健診項目に入ってたみたいです!

  • mamesuke20

    mamesuke20

    一人目がもうすぐ5歳なので1から覚えていく感覚です(笑)

    子宮頚管の長さを計る際は必ず内診ですよね!
    後期になると切迫早産の可能性もあるのでやはり内診してもらえたら安心ですね(>_<)

    初期は一回くらいありそうですね(^-^)

    • 10月21日