※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponmama
妊娠・出産

妊娠中に楽器演奏できるか悩んでいます。体調が良ければ演奏会に参加したいけど、子どもに悪影響はないでしょうか?無理はしないつもりです。

妊娠中に楽器を吹いていた方いらっしゃいますか?
体調が安定してきたので、ずっと休んでいた楽団に顔を出したいなと思っています。
12月に演奏会があり、体調が良ければ参加したいな…出産したら退団せざるをえないので、最後にステージの感覚を感じたいな…と思っているのですが、子どもにとってよくないでしょうか??
もちろん無理はしないつもりです^_^;

コメント

ぴあーぬ

7か月まで吹いてました〜!
さすがに息苦しさがあったりもしましたが、無理しない程度に〜って思いながら、練習出てました♫

  • ponmama

    ponmama

    コメントありがとうございます!
    そうだったのですね!!
    今わたしは五ヶ月なので、冬ごろまではいけるかなぁと思っています^_^;
    心強いです!

    • 10月19日
りんごジャム

私も同じ質問をママリでしました(^-^)
結構やってらっしゃる方多かったですよ!
私も超初期(妊娠が確定する前)からツワリが始まるまでと、安定期の間は吹いていました♪
ツワリ中と安定期以降は休団です。
旦那も一緒にやってたので、楽器を運んだりは任せたりしていました。
しんどかったら休み休み吹いていました。
実は、病院の先生に聞いたらやめておくように言われたんですが、ママリで聞いて自己判断しました(^^;;
先生は楽器経験がなく大袈裟に捉えている感じ(呼吸とか大音量とか)がしたので、もちろん妊娠や出産のプロの指示ではありますが…諦めきれませんでした(´△`)
体調みながらだったらいいんじゃないかなと個人的には思います。
自己責任の世界なので、先生は止めたんだと思いますが…
私は仕事もしてなかったので、練習が息抜きや人とのふれあいにもなったし、音楽は胎教にいい気がしますよね!!
本当に無理しないように気を付けさえすればよい気がします(●´ω`●)
あと周りの方にも理解してもらえてたら一番いいですよね♪

  • ponmama

    ponmama

    コメントありがとうございます!!
    先生は止められたのですかー^_^;
    わたしの主治医も自己責任、としか言わないような方なので同じように言われそうです^_^;
    無理をしなければ良いような気がしますよね!
    妊娠前だってそんなにハードなことしていた訳ではないですし、力まなければいいかな〜と考えております!!念のため検診時に先生に聞いてみようかと思います^_^
    ただ練習が夜なので、体力的にシンドイかな…と心配です(;_;)

    • 10月20日
ほしみさ

私も今休んでます(•́ε•̀)
安定期入ったらしばらく吹きたいなーと思ってます♬
無理ない程度になら、ストレス発散にもなるかなーと(๐•ω•๐)
産院で聞いてみては(*'罒'*)ただ、私の聞いた先生は、楽器吹いたことないから分かんないって言われちゃいましたが(笑)
団員さんの中に、バリサキとユーフォで吹いてた人いましたよー♬

  • ponmama

    ponmama

    コメントありがとうございます!
    お休み中なのですね!
    私も妊娠発覚してすぐに切迫になり、初期のため団員にも公表出来ず体調不良と仕事の多忙を理由に休んでいました〜^_^;
    ストレス発散にもなりますよね^_^
    先生に聞いてみます!

    • 10月20日
千代丸

吹く楽器ではなくて、ピアノの指導をしている者ですが、ペダルを踏むと腹筋に力が入るので、若くないんだし弾いちゃダメ!と恩師に止められました。
病院の先生はあんまり良く分からないようで、はっきり答えはもらえませんでしたけど(^_^;)

でも、安定期になってからは指が鈍るので練習再開して、妊婦で2回演奏しました。
知り合いの声楽の子も、大きいお腹でオペラ歌ってたし、先輩はオケとコンチェルト弾いてました。(しかも海外で…)

  • ponmama

    ponmama

    コメントありがとうございます!
    妊娠していてもステージに立たれて素敵です!
    わたしも産後は暫くは無理だと思うと本番の感動を味わっておきたい〜と欲が芽生えてしまいます…
    主人には安定期入ったからといっていきなりは心配だし反対だなーと言われてしまいましたーー
    お知り合いの方も凄いです。
    体調と相談しながら楽しめたらいいなーと思いました^_^

    • 10月20日
  • 千代丸

    千代丸

    切迫になられたのなら、ご主人が心配するのも無理ないですね(*_*)
    うちも、旦那さんと母は最後まで心配してましたよ。

    もし演奏会を体調不良でドタキャンしても問題ないなら良いですが、他の方に影響するなら辞めておいた方が良いかもしれないですね。水を差すようで申し訳ないですが…。
    私は自分の勉強の為の会は出ましたが、チケットを売るようなコンサートは最初からキャンセルしました。

    あと、個人差あると思いますが、25週くらいから急に腰痛と動悸・息切れが激しくなってきて、1日立ち回るのもやっとになってしまい、『この本番が終われば楽になれる!』と結構ギリギリな状態になりました…(T_T)

    胎教には良いんでしょうね~、リズミカルなの弾いてると胎動が激しいです。

    • 10月20日
  • ponmama

    ponmama

    コメントありがとうございます!おそくなりました。

    そうなのです。わたしも慎重になりますが周りにも心配を掛けてまで趣味は出来ないなと思っています。
    たしなむ程度に楽しんで、本番はいつかまた時間が出来たら、がいいのかなと思えてきました^_^;

    • 10月22日