![はくはく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![麦ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦ちょこ
100均にもおしぼりケースありますよ^ ^
うちの保育園は乾いた状態で持って行って、保育園で濡らして使って、帰りはビニル袋に入れて持ち帰っています。
![2人姉妹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人姉妹
わたしは最初は100均の可愛いジップロックに入れてましたが、その後100均でキティのおしぼりケース買いました!
-
はくはく
ジップロックとかビニール袋もちょっと考えているのですが、おしぼりケースの方が良かったですか?(゚ω゚)
ケースの方が経済的かなあとも思うのですが‥迷います🤔- 4月18日
-
2人姉妹
今更コメントします!笑
経済的にはやっぱりケースですかね…洗えますし⭐️後、わたしはおしぼり…ガーゼのときもあります(笑)赤ちゃんの頃から使ってるやつです😅- 4月20日
-
はくはく
実は今日、イオンに行ったついでに おしぼり&ケースを見ていたのですが、高いのですね〜(゚ω゚;)
子供用品のコーナーで無くて、サンリオのですが‥薄いおしぼり3枚で600円‥たかあい!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
うちもガーゼにしようかな!と思っていたところでした💦 100均も覗いてみますが💦- 4月20日
![ガラピ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピ子
もちろんおしぼりケースに入れてます(^-^)
ケースは毎日洗ってタオルは乾いてない時は小さいタオルハンカチを代用してます☆
-
はくはく
うちタオルハンカチしかないです😵
やはりおしぼりも買った方がいいですね💦 ご回答ありがとうございます😊- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の前働いていた保育園では
ビニールポーチに入れて下さいと指示がありました^^
-
はくはく
支持がある場合があるのですね💦
一度 園に聞いてみた方がいいかも知れないですね(゚ω゚)
ご回答ありがとうございます😊- 4月18日
はくはく
乾いた状態で持って行ってるのですね(゚ω゚) 盲点でしたがそれもいいですね! ご回答ありがとうございます😊