
専業主婦になりたい😭けど贅沢もしたい😭でも娘と1日戯れてたい😭毎朝の娘との別れがつらい😭
専業主婦になりたい😭
けど贅沢もしたい😭
でも娘と1日戯れてたい😭
毎朝の娘との別れがつらい😭
- ぷりんけつ☆ぷりんけつ(8歳)
コメント

かおり
共感。
すごい共感。

退会ユーザー
私は専業主婦ですが、定期的に離れられる働くママさんが羨ましいです(;_;)
主人に一時保育も仕事もNG出されてるので💦
無い物ねだりですね(;_;)
-
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
定期的どころか正社員なので週5.8時間ほど離れ離れです……
家に帰ってきてバタバタとご飯お風呂したらもう娘はねんねです……😭
せめてパートとかならいいとこ取り何でしょうけど……
家建てるのが夢なので正社員のステータスにしがみついてます……- 4月16日
-
退会ユーザー
正社員で働くママさん本当尊敬します^_^普段いっしょにいる時間が少ないと
一緒に居たいと思いますよね!
私は逆に仕事してたいタイプだったので、後追いが激しくてずーっとしがみついて泣いてて24時間一緒…
もう逃げたい。誰か預かって…と泣いてました笑笑
ステキなお家建てられると良いですね❤️- 4月16日
-
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
24時間しがみついて泣かれるのはしんどいですよね😭
新生児から今までほぼワンオペだったのでほんとに離れたい!って気持ちもよく分かります😭
でも娘だけで悩めるのがこんなに幸せだったのか……と自分の選択後悔してます……😭
ないものねだり。今ある現状を最善とできるようにして行かないとですね😭- 4月16日
-
退会ユーザー
そのお言葉胸に突き刺さります!笑
大袈裟に言うと、失って分かる大切さ。って感じですね💦
仕事がそもそも大好きだったら別ですが、目標があったとしてもお金のために働くっていうのも辛いものはありますよね💦マイホームまでの我慢ですね(>_<)でもでも!保育園とかに預けてる子の方が成長見てるとメリット多い気がします!早いうちから人にもなれてるし集団行動も上手いし、一人遊びも出来るし、言葉も早いし、なんなら成長が早くて賢いイメージですよ❤️- 4月16日

3KidsAhAha
私もそれが嫌で上の子2人が小学生なるまで専業主婦と決めてました。
しかし小学生なると3人目が産まれるとさらに専業主婦が伸びました。
娘と離れたくないしこんな小さな子を他人に預けたくないし成長も幼稚園行く3歳まではずっと見たいからと思い、働けない分節約はしなければいけませんが、子どもをとってしまう自分がいます。
仕事と育児されてるママも尊敬しますよ^_^
-
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
3人目いて専業だなんて……旦那さんのお給料+ママさんの節約術がすごいんですね😭
うちは育休手当貰ってて一人っ子でもカツカツです……
私も預けたくないです😭
娘の初めてのタッチも歩くのも見れないなんてもうほんとに人生1からやり直したいです😭
でも逆に覚えてない時期に離れて稼いで3歳ぐらいからはパートに……と思ってます😭
家も建てたい。留学も行かせてあげたい。夢を応援できるだけの蓄えも欲しい……😭
私が親にさせてもらって来たことを娘にもと思うと二馬力でも足りないぐらいなのでほんとに必死です……😭- 4月16日

めろん
わかります。
とーーーってもわかります。
最初の頃は大変で、早く手から離したいと何度も思いましたが、今はお話も上手だし、バイバイも拍手も上手に出来てとっても可愛い娘です。
裕福な家庭ならと・・・、毎日旦那を恨みます(笑)
-
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
ほんとにそれです😭
ノイローゼ気味だったので保活頑張って無理やりねじ込んでもらったのに……いざ落ち着くと離れたくなくて😭
旦那がもっと稼げて私もくじ運があって宝くじ当たったらこんなことで悩まなくていいのに😭と思います😭- 4月16日
-
めろん
でも、正直、他の子に影響されてたくさん学ぶことも多いし、病気ももらってきてたくさんの免疫もつけてたくましい子になってくれると信じて、今は預けてよかったと思っています。なので、迎えに行って帰ってからのスキンシップを大事にしています。私なんて朝7時半かは18時です💧かなじー。
- 4月16日
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
辛いですよね。
でも家族の将来のためとおのに鞭打って頑張ろうと思います……😭