
コメント

sooooooo
あたしなら9月に行います💒💕

mama*
育休中が良さそうですよね🤔
働きだしたら大変だと思います😣
-
a
やはりそんな感じしますよね💦
ありがとうございます♡- 4月16日

もも
私は息子が4ヶ月のときに結婚式しました!!
準備がどう、というよりは子どものためにも小さい時の方がいいかな?と!
歩くようになったらじっとするのも大変だし( ;∀;)
-
a
そうですよね!よく考えたら
歩くほうが大変ですよね!😂😂
ありがとうございます♡- 4月16日

なっちゃん
挙げるのは身内じゃなく、主さんご夫婦ですから身内に合わせなくていんじゃないですかね?
私は、フルからパートに変えての結婚式でしたがそれでも打ち合わせ、準備、衣装合わせでバタバタで大変でしたよ😅
-
a
そうですよね💦目が冷めました!☺️
私達のスタイルでやろうと思います!
やはり大変でしたか😭😭
仕事復帰だけても恐怖です笑- 4月16日

エイヤ
たぶん歩けるのは1歳頃ですよね(確実ではないですが😂)
1歳までが育休でしたっけ?
話だけ育休の間に進めておいて1歳1ヶ月頃とか予定したらいけるのかな?と思いました!
私はお互い仕事しながら式の準備してましたが意外にいけましたよ😊
-
a
一歳まで育休です😳
たしかにそれもありですね!
お仕事しながら素晴らしいです😭💕- 4月16日

めくま
歩くようになったりしてからの方が大変かと💦
-
a
良く考えたらそうですよね💦
ありがとうございます😣😣- 4月16日

退会ユーザー
たしかに準備も色々しないといけないこと(ある程度はお金を出せば業者がやってくれますが、打ち合わせや衣装決め、リハーサルもありますしね💦)がありますし、子どもは歩き回るとかえって落ち着かないです(笑)
じっとしてないし、危ないし、自分で行動したがるので、結婚式に長く参加するのは中々、自分達が見れない分、誰かに見てもらいつつじゃないと難しいかなーと。
私なら育休中にしちゃいますね!
パートですが、仕事して育児してたら他のことまで中々手が回らないです(^^;
-
a
そうですよねー😫
歩くほうが大変だって
なかなか思いつきませんでした💦
ありがとうございます♡- 4月16日

はる
歩き始めたらさらに目が離せなくなって準備が大変だと思いますが、ヨチヨチ歩いてリングボーイする姿見たい気もします😂
-
a
確かにリングボーイも見たいです❤
色々検討してみます!
ありがとうございます♡- 4月16日

hana
私なら9月にしますね!(´ω`)
フルタイム復帰するなら正直準備する時間ないと思います(>_<)
あとは歩くようになると落ち着いて座ってられなくなるので大変だと思います。
私も身内だけの式&会食でしたが育休中、子どもが1歳ごろにやりましたよ!
-
a
そうですよね!私も息子が1歳くらいにやりたいなあって思っていました♡一升餅も結婚式でやったら楽しいかなとも思ってました😂
- 4月18日

piro
復帰してからでもいいとは思いますが、時間にゆとりがあるのは育休中ですよね!!
-
a
今でもヘトヘトな時あるのに、復帰したらと考えたら恐ろしいです!💦育休中にできるようにしたいです✨
- 4月18日
a
ありがとうございます♡