小学生の長男がおもらし問題で悩んでいます。頻尿かもしれないと心配しており、病院への相談を考えています。アドバイスをお願いします。
今月から小学生になった長男のおもらしが治りません
正直時期がきたら自然としなくなるだろうと思っていて、気づけば小学生、、、🤦♀️
さすがに焦っています
怒っても、寝てる間のことですし、本人もプレッシャーになってしまうのではないか、でも言わなければずっとやりそうだし
お友達と遊んでる時に、めっちゃトイレ行くね!
とつっこまれた時に、この子もしかして頻尿なのかな
とも思いました。病院とか行った方がいいんですかね?
あんまり人に相談できないので、おもらし情報ある方アドバイスお願いします🤔💦
- りゆタム(9歳, 14歳)
コメント
ちい
甥っ子が同じようにおもらしが治らず、病院で相談すると「病気」だったそうです
膀胱でおしっこがたまりにくい病気らしく、本人の気持ちでどうにかなるものではないようです。
ちなみに小学4年生です。
その子は薬も飲んでましたし、夜7時以降水分をとらないようにってしてました。
病院で診てもらった方がいいかもしれませんよ~。
Riiiina
知り合いの子供が夜だけおもらしが治らず1年生の終わりくらいまでオムツ履かせてたみたいです。
1度おもらしをしちゃうとまたしちゃうかもしれない。と思っておもらししちゃうのかもしれないですね。そして、小学校入学があって日中は緊張していたりする場合もありそうですね。。
まずは怒るより話をしてあげてはいかがでしょうか?
子供は環境の変化に順応出来ますが極度の緊張やストレスなどで左右されやすいと思います。
-
りゆタム
コメントありがとうございます📝
そうなんです。小学生なってから、本当に毎日できなくなって
本人なりに緊張してるんでしょう
でも朝から毎日毎日布団干したり、こっちも腹立ってきて
オムツ履かせてるんですが、履かせたら履かせたで安心しきってるのかオムツでするし
一度本人とちゃんと話してみます😢- 4月16日
-
Riiiina
おうちに帰ってくると安心しちゃうんでしょうね😊
学校ではトイレに行けていますか?
オムツは普通のですか?
緊張してるんだと分かっていても毎日となると、大変ですよね(´;ω;`)
夜中寝てても起こしてトイレに行かせてもダメそうですか?- 4月16日
じゅりぶ
うちの姪っ子がそうです。
今年の4月から小学生になりました。
今でも夜はオムツです😅
この前、尿検査の日に限ってお漏らしして、朝オシッコが出ず...
頑張って少量出し、水で薄めて持っていきました😂
病院に行って相談してみるのもいいと思います。
うちの姪の場合は何も身体に問題なく、ただ、本人の自覚だろうと...
精神的にも問題なかったし...
確かに日頃からトイレを面倒くさがる子です😅
-
りゆタム
コメントありがとうございます📝
そうなんですか、、😱
うちも、おそらく本人の自覚の問題と、あとは5個離れて弟ができて、私にはわからないストレスがおもらしという形で全力ででてるのかな、と思うしかありません。
自分ではもう対処の仕方がわからないので
病院検討したいと思います😭- 4月16日
かりごん
私の弟の話なのですが小学四年生くらいまで夜おもらししていました!母も病院の先生に相談してたみたいですがその子のタイミングによるから見守ってあげてと言われたみたいです。
-
りゆタム
コメントありがとうございます📝
実は私の弟も小4までおもらししてたそうです😓😓😓
もうちょい見守りたいと思います
ありがとうございます😹🙌- 4月16日
りぃちぃ
夜尿症というようです!
うちの子の行ってる、小児科に夜尿症で悩んでる方は、相談ください!というポスターが貼ってありました。
うちの下の子、年中ですが、たまーにおもらしします。
これが小学生まで続くようだったら、相談しようと思ってます!
-
りゆタム
そうなんですね🙀
小児科行くことあったら
相談してみよかな😺👍- 4月17日
音
うちは春から小3になりましたが、夜まだオムツです😣💦その内外れるだろうと思ってたら、もう3年生。
病院、悩みます、、
-
りゆタム
小3ですか!!!悩みますね😭
このままだと本人も友達の家お泊り行きたくても行かせられないとか、なるので
もうちょい様子みて、ダメそうなら医者行ってみようと思います!- 4月17日
りゆタム
コメントありがとうございます📝
それって、泌尿器科?になるんでしょうか?
できてた時期もあったんです!
でも小学校に上がってから毎日できなくなって、こっちも毎日はしんどなってきてどう対応していいかもわからず、、、
ちい
確か泌尿器科だったと思いますよ!
甥っ子も大丈夫な期間があって「もう一週間おねしょしてないねん!」って喜んでたんですが、また最近してるみたいです…
また病院連れていかないとって姉が言ってました。。。
本人も可哀想で…
お泊まりで出かける時が特に可哀想でした。
寝る前にこそっとトイレでオムツにはきかえて寝るそうです。
毎日はホントに大変ですよね…
病院で相談されたら少し気持ちが楽になるかもしれないですよ💦