※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ぽよ
子育て・グッズ

小学校の先生について質問です。担任の先生が厳しい印象で、一年生に大声で怒るのは普通なのでしょうか?特別な理由があるのでしょうか?先生の叱り方について心配です。

一番上が4月から小学校に入学したのですが、先生について質問させて下さい😣担任の先生が定年間近?位の女性です。先日用事で学校に行った際に一緒に帰ろうと廊下の端で待っていましたが、一年生にこんなに厳しい?と思えて。ヒステリックで感情的な叱り方だったので気になってしまいました。学校だと幼稚園や保育園と違いある程度厳しいのは分かるのですが、一年生でも大きな声で怒鳴られるのは当たり前ですか?入学したばかりで良くわからない子供達が萎縮してしまうのでは?と少し心配になりました。教室近くまで行った私も非常識だったと思うのですが、何か特別な理由おありですか?と私もかなり強い口調で怒られました(^_^;)もちろん先生が正しいのですが言い方がキツイなーっと感じました。小学校の先生って一般的にどんなだろ?とイメージわかなくて…。

コメント

クラリス

その先生の個性ですかね、、怖い先生だなーくらいにしか思いません。その一面しか見ていないので、なんとも言えませんが、、

  •   ぽよ

    ぽよ

    ありがとうございました‼

    • 4月16日
かいる

一年生でルールを覚えるたり、親が先生の悪口言ってこどもが先生を馬鹿にしたりあるので、きつい先生にするところも多いようですよ。
大きな声出さないとこどもの耳にも届かないのし、普段は優しいかもしれないです。

回りのこどもの様子聞いたり、こどもが怖がってないかだけ確認してみては?

  •   ぽよ

    ぽよ

    あえてのキツイ先生。そういう事もあるんですねー。納得です!ありがとうございます!

    • 4月16日
こあまま

それは心配になりますね😣
うちも一番上が今年から小学生ですが、どのクラスの先生も優しそうな女の先生です。確かに1年生はベテランの先生達が多いイメージですが、息子から怒られたとかは聞いたことないです(*´ω`*)
環境もガラッと変わって子ども達なりに頑張ってると思うので、学校が楽しいと思えるような接し方をしてほしいですよね💦
私なら子どもが学校に行くのを嫌がったり、他の保護者の方も同じように感じているようなら学校に匿名で連絡入れます😅

  •   ぽよ

    ぽよ

    他のクラスのママに聞いたらみんな優しいらしいです(^_^;)うちの担任はやはり怖いと噂でした。

    • 4月16日