
娘の成長について友達と比較して心配。気にしすぎでしょうか?
娘は6ヶ月半過ぎてますが、1ヶ月位前に数回寝返りしたきりでいっこうに寝返りしません。
しょっちゅう横向きにはなりますし、お座りさせると座れるようにはなりましたが、心配です。
それから、娘より1ヶ月早く産まれたママ友の子は、寝返りもお座りもハイハイもつかまり立ちも出来ています。たまに報告メールがきます。うちの子は今こんな感じだよって。
離乳食も通常より早く始めて、すごくよく食べるそうです。うちはゆっくり始めたのですが、以前、早く始めたほうがいいよって言われたことがあります。そのときは、そうだね~って軽く流しました。
その友達からさっき子供の成長報告メールがきたのですが(もうハイハイでどこまでも行くよ等)、うちはまだだなぁ…ってメールが来るたびにへこんでしまう自分がいます。
私は気にしすぎでしょうか?
心が狭いのでしょうか?
- うっちぃ☆(9歳)
コメント

ゆうひ0627
みんな一緒じゃないですからねー。ロボットじゃないので、娘さんの成長だけを見つめて喜んであげてほしいです。比べるものでもないです。それは親の勝手な都合ですよ

退会ユーザー
うちも6ヶ月半過ぎです(^^)
うちも超のんびりさんです( ̄▽ ̄)
周りからの成長報告、焦っちゃいますよね(´・_・`)
私もなのでわかります!
周りは周り!と思っていても遅いのかなぁと不安になっちゃいますよね(´+ω+`)
寝返りに関してはブームがあります(*^^*)
うちも寝返り覚えたての時に数回してしばらく全くしませんでした(^^;)
しばらくしたらブームがきたのかコロコロと…
でも寝返り返りはできないのでいつも大泣きです( ̄▽ ̄)
つい一昨日にずりばいを覚えて、やっとやってますが周りの子から見ると相当遅いです(^^;)
でも私は自分自身が超マイペースなので、息子もかぁ(^^;)と思えるようになってきました(^^)
お互いにうちはうち!よそはよそ!と思えるように頑張りましょうね(*´ω`*)
-
うっちぃ☆
同じ6ヶ月半過ぎなんですねー!
やっぱり焦りますよね、同じでちょっと安心しました(^^;
寝返りはブームがあるんですね!
私も。*える*。さんみたく、子供も自分と同じマイペースだと思えるようになりたいです。そして、うちはうち、よそはよそ、と思えるようにも頑張ります。
ありがとうございます。- 10月19日

ゆみを
うちの息子ちゃんもまだ、ゴロンとはなるけど自分で戻ることはできないです^^;同じ月齢の子達を見ると早い子は早いし遅い子は遅いし…いずれは出来るようになってくるんだから今は焦らずゆっくりとベビちゃんを温かく見守ってあげましょ(*^_^*)
-
うっちぃ☆
そうですね、その子その子で違いますよね。いずれは出来るようになるのは不安なんですが、ゆっくり見守っていきたいと思います。
ありがとうございます。- 10月20日
うっちぃ☆
そうですよね、ロボットじゃないですし、みんな同じじゃないですよね。娘だけを見ていこうと思います。
ありがとうございます。