
混合育児で母乳とミルクをあげているが、ミルク量が増えて授乳間隔が短くなり困っている。間隔を空ける方法や、飲む量が増えると間隔も広がるかどうかについて相談しています。
混合育児について。
現在、母乳をあげてから毎回ミルクを足してます。
母乳だけだと数秒で泣き始めるので全然足りないんだと思います。母乳の出が悪いこともあり絶対に完母でやっていきたいとかではないので毎回ミルクを足してるのですが、授乳間隔がなかなか空かず、今はミルクを100〜140飲んでるのですがほぼ三時間おきにあげてるので140毎回飲む日は1日のミルク量が1000超えてしまったりするので授乳間隔を空けたいなと思うのですが、起きてると3時間で欲しがるので3時間おきであげてます😅
最近日中寝なくなってきたので余計にミルクを欲しがる間隔が空かない感じです😅
140飲んでも起きてるときは3時間で欲しがるのであげるのですが、間隔を空けるにはどうしたらいいでしょうか?
飲める量が増えてきたのでその分間隔が空くのがいいですよね⁉️もう少し飲む量が増えれば間隔も空きますか⁉️
- しーちゃん(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクを三時間あけているのなら
欲しがるだけあげましょう♡
もう少し大きくなれば
しっかり間隔あきますし大丈夫ですよ☺️

りっちゃん
私も母乳の出が悪く、ほぼ完ミですが、3時間空いてたらあげてます⭐︎
あとは、昼間起きてる間に赤ちゃんとたくさん触れ合って刺激を与えてあげたら、夜は長めに寝るようになり、授乳回数も私は減りました!
参考までにどうぞ❣️
-
しーちゃん
そうなんですね😅
うちは飲む量が少ないときは2時間とかで欲しがるときがあって抱っこしてあやしたりして2時間半まで粘ってあげちゃうときもあるのでそうするとどんどん時間が前倒しになっちゃってトータルのミルク量が1000超えちゃったりします😅
母乳だけの時間とか作れればいいんですけど母乳だけだとすぐに泣き始めるからそれも無理で💦
スキンシップをたくさんしてあげると夜長めに寝るようになったんですね😊
うちもそうなれば授乳回数減るんですけどね💦
今は夜中も2回は授乳してるので😢- 4月16日
-
りっちゃん
返信が遅くなりすいません!
母子手帳の体重曲線?を見て、枠にはまってて、機嫌も良かったらいいんじゃないですか?よく飲む子だと思えば…(^-^)
私の子も180×6回の時もありますが、機嫌よくしてるのでいいかな?って思ってます!
お散歩とかして刺激を与えてあげるのも良いと思いますよ!3時間以上経ってるのにお腹空いてるの忘れてる時もあります!笑- 4月17日
-
しーちゃん
多分体重は標準くらいだとは思うのですが😅
日によって飲みムラがあるのでたくさん飲みたい日なんだと思うようにします😁
たしかにお出かけすると寝ててくれたりするので3時間以上経ってたりしますよね(笑)
最近お腹が空いててもあまり泣かなくなったので指しゃぶりとか始めたらお腹空いたのかなと思って様子みながらあげてるのですが腹ペコではないのか沢山飲まなかったりします😢- 4月18日

りっちゃん
赤ちゃんも人間なんで、毎日、同じとか限らないですよね!食欲旺盛な時もあれば、そうでない時もあるんじゃないですか?
あと、指しゃぶりは、お腹がすいてるっていうサインだけではないみたいですよ!自分の手を見つけた!これはなんだ?とお口で学んでるのもあるみたいです⭐︎
-
しーちゃん
そうですよね😅
混合だとミルクの量難しくて💦
たしかに指しゃぶりはお腹が空いてるサインだけじゃないみたいですよね💦
指しゃぶりしはじめておっぱい探してるような仕草をしたらお腹空いたのかなって判断してるのですが難しいですね😅色々教えていただいてありがとうございました😊- 4月18日
しーちゃん
1日のミルク量が1000を超えてしまっても大丈夫ですか⁉️
一昨日、昨日と1000超えてしまって飲ませすぎかなと思って😂
哺乳瓶の乳首が劣化してたので同じサイズの新しいのに取り替えたら飲みやすくなったのか140飲み干すことが多くなって1000超えちゃった感じです😅混合だとミルクの量が難しくて毎日悩みながらやってます😅
退会ユーザー
吐いたり苦しそうにしてなかったら
それはしーちゃんさんの赤ちゃんが
140で満足してるってことですよ😚
よく飲む子なのかな〜?ってゆう
感じで見てたらいいと思います♡
私も混合で母乳だけでは
足らなくて、ミルクとの調節に
悩みます😅
まだ飲むか?!ってゆうことが
いっぱいあります😂
でも最近離乳食始まってから、ちょっと
自分の飲む量が安定してきました☺️
しーちゃん
そうなんですね。
飲んだ後、少しして吐き戻しがあるのですが、そんなに大量じゃないので大丈夫ですかね⁉️
全然飲まない日もあったり160飲んだりする時もあって大丈夫?ってなります😅
三時間は空けたいのですがはやく欲しがるときは少し早めにあげちゃうときもあるので余計に時間が前倒しになって1日のミルク量が増えてしまうことがあるのでどうしたらいいのかと思って😅
離乳食始まったら安定してくるんですね😊
母乳がどれくらい出てるのかわからないからミルクの量が適量なのかわからず悩みますよね😅
退会ユーザー
赤ちゃんも大人と同様、
いっぱい飲みたいときも
今はいらないってときもあるので
大丈夫ですよ♡
どうしてもミルク欲しがって三時間
空いてないのに泣き止まないから
あげちゃうこと、私もあります😭
完母の方、とってもすごいし
羨ましいです…😣💦
しーちゃん
やっぱりそうですよね😅
なるべく三時間あけるようにはしてるのですが、あやしても泣き止まなくてどうしようもない時は2時間半くらいであげちゃいます😢
母乳だといつあげてもいいみたいだしほんと羨ましいなと思います😅
わたしも母乳だけの回とか作れたらいいんですけど、足りないからすぐ泣き始めるので無理で💧
周りに混合で育ててる友達がいないので相談もできなくて😅