
コメント

ままりん
いま何ヶ月ですか?
私も独身の時は化粧大好きで靴も絶対に10センチヒール履いてたのですが、今では必ずスニーカー、化粧もはじめの頃は全然してなかったです(>_<)
でもだんだん支援センターで遊べるようになってきてからはほかのお洒落なママさん見てまた久しぶりにちゃんと化粧するようになって…。
そうなる日もちゃんとまたやってきますよ♪
ボサボサ髪の毛でゆらゆらもいまだけです!

退会ユーザー
わたしも、オシャレすることが好きで服買って街をぶらぶらする毎日でした。仕事があっても必ずその後は出かけてました。でも、産後ずっと一人なので、主人の前でも今ではヨレヨレのTシャツにズボン、髪もボサボサで洗えるのは2日に1度。なんならおっぱい出しっぱなしだし、部屋も綺麗じゃないと気が済まないのに汚くて、お料理も満足にできなくて、本当に嫌になります。
嫌になりすぎて叫んだこともあります。赤ちゃん、笑ってました。え?って感じです。わたし今嫌になって叫んだんだけど?って。なんて癒しなんだ!と思いました。申し訳なくもなりました。
きっと何年か後には笑い話になりますよね。妊婦生活がそうです。あの辛かった悪阻。その時は死にたいとまで思いましたが今では笑い話なんです。
床這ったこと、廊下で寝たこと。
夜中、暗い部屋で一人おっぱい出してユラユラしてまた寝かしつける。なんて虚しいんだろうって思います。早く終われ、いつまで続くんだ、っていうか早くまとめて寝ろ!って。
でも、それがなくなったとき、きっと寂しくなるのが人間ですよね。
なきゃないで、なんだか寂しくなるんだと思います。
そうしたくてもできない人は世の中にたくさんいるんですもんね。
きっと同じ時間、今まさに、赤ちゃんができなくて涙する人も、世界にはたくさんいるんですもんね。
そんなわたし、いま目やにのついた顔でおっぱい丸出しでソファでぼーっと授乳中です。
いま同じようなママ、世界に何人いるんでしょうね。
今月齢どれくらいなのかわかりませんが、息子が笑うようになってから、私もたくさん笑えるようになりました。
私が笑うと、息子も笑います。
私が怒った顔してると、息子は泣きます。
泣かれるの嫌なので、笑うことにしました。
あー、眠い😇
-
あやか
読みながら涙してしまいました😭
たしかにそう思っていました私も。
まだ何もできないこの子が
いつか自分で手足を動かして
なんでも自分でできるようになって
独り立ちする日が来るのかと。
まだ1ヶ月もたたない息子に対して
そんな事を思って嬉しさ反面
寂しくて泣いていた日がありました。
今のこの状況だってそうですよね。
自分のことで嘆くより
この子と過ごせてることに感謝しなきゃと
改めて思い知らされました。
ありがとうございます。お互いに頑張りましょう😌- 4月16日
-
退会ユーザー
まだ新生児くんですね(^^)
そのころなんて、泣くだけでしたから、そりゃ病んでました。
でも、もう少ししたら、笑います。
ママの顔みて、にこーって。
それで全て吹っ飛びます。
1カ月経てばお風呂もつかれて外にも出れます。
お化粧して外出てみてください(^^)
私なんて、1カ月検診後は、周りになに言われようがひたすら外出しましたよ。そしたら全然気持ちがかわりました。
あと、もう少し。そしたらまた別の悩み不満でてきます笑
息子くんは、あやかさんを笑わせるために出てきたんです(^^)困らせることもあるしイライラすることもあるけれど、根本は変わらないんだと思います。
うちの息子は自分の屁で起きて泣きます。
はぁ?自分の屁じゃん!って、呆れ半分、笑い半分、でもなんで可愛いの!って思います(^^)(^^)
一緒に頑張りましょう!- 4月16日

なむちゃん
わたしもあります( ; ; )
美容室もしばらくいけてなくて パサパサだし 産後は 楽さ重視で化粧も オシャレも 手抜きな自分がいます( ; ; )
子供の前では笑顔でいなきゃって思っても 気が抜けちゃったりします。
すこしずつお互い頑張りましょ😫
-
あやか
やっぱりそうなってしまいますよね…
いつか、時間を気にせず
美容室に行って、一通りの施術を受けて
自分を綺麗に磨きたいです😭
まだ不慣れですけど、少しずつ
頑張っていきたいです😌- 4月16日

mam
私もですよ~💦
自分の事は全て後回しになりますよね(><)
毎日ひとつ結びだし
お風呂もゆっくり入れなくて
ムダ毛ボーボー
眉毛ボーボーだし
私はまだ1ヶ月経ってないので
子ども連れて出かけられないから
毎日化粧しないで1日ジャージです。
おまけに上の子は保育園も
通ってないので絶賛イヤイヤ期…
その中で家事やって育児して
毎日生きるのに必死です😭💦
でもいつか必ず楽になりますよ♪
行き詰まった時は
息抜きしながら頑張りすぎず
ほどほどにやりましょ✨
-
あやか
ありがとうございます🙇♀️
ムダ毛やら眉毛やら、私もです😭
楽な格好して手抜きして
こんなもんでしょ!って
笑えてる自分もいるんです。
だけど夜中息子と2人
眠い中ゆらゆらしてると
そんなこと思ってしまう自分もいます。
またいつかオシャレして
息子と旦那と3人で
楽しく出かけたりしたいです😌- 4月16日

らいおんまる
すごくわかります。
私もボサボサ頭にダボダボの服きてすっぴんで居て
あぁ…自分なんでこんな姿なんだろうって何回も思うことありました。
本当に一時だけですよ。大丈夫。
またオシャレが出来る日がきます。
なんなら子供とお揃いの服なんか着れる日がきます。
後々写真見てなにこのオバケ!って笑いましょ😊
-
あやか
ありがとうございます🙇♀️
子育てママさんは皆さんそう言いますね!
なんか少し気持ちが楽になります😌
たしかに、出産直前のとんでもない顔の自分
今見ると可笑しくて笑えてきます。
今のこの状況もいつかそうなりますね😚
子育て頑張りたいと思います!- 4月16日

ちゃんちゃん
今はいいんじゃないですか?
おしゃれしてる余裕があったら苦労しません😂
笑顔であやしてあげられなくても、お世話してるじゃないですか!
-
あやか
そうですね、それだけでも
よくやってると、たまには自分を
褒めてもあげないといけませんね😌- 4月16日

ひろஐ
わかります…
少し前までそうでした。。
一人目二人目のときは特にすごかったです。
あやすときもただひたすら外一点をみて意識があるのかないのか疑いたくなるくらい無でゆらゆらしてたり
時には勝手に涙が出て止まらなかったりぼーっとしたり
今思うと自分が自分でなかったような…😞
だからか人に会いたくなかったです。
笑えなかった日々でした。
楽しいってなに?
笑うってなに?
って感じでした😞
今思うとホルモンが不安定だったのかな…と。。
思ってることを吐き出してもスッキリとはしなかったですが、聞いてくれる人がいると思うと少しだけ楽になって涙をながしたような記憶があります。
抱え込まないようにしてくださいね💦
-
あやか
いま、このママリがとても
心強いものだと実感してます。
みなさんのコメントに心救われています。
ありがとうございます😌- 4月16日
あやか
ありがとうございます
今1ヶ月です👶
今だけですかね、仕事復帰も待っていますし
懐かしいと笑えるようになることを思って
育児頑張ります😌
ままりん
いやぁ、それ完全にホルモンのバランスのせいですよ!
本当必死な時って笑顔になれないですよ、人間😅
別におばけみたいでもいいんですよ、出産終えたお母さんみんなおばけです笑
あやか
そうですよね😚
泣きたくなった時に泣いて
日中息子と笑顔で遊べるように
バランス整えていきたいです。