
授乳しやすいパジャマとは……。7月に出産を控えているのですが、病院で…
授乳しやすいパジャマとは……。
7月に出産を控えているのですが、病院で着る服がわからず、迷っています。
ズボンは2〜3着持っているので、上の服だけ探そうと思っています。
パジャマとはいいつつも、おしゃれなやつだったり、the パジャマ!っていうものがあったり…。他にも、縦にスリットが入っているものやV字になっているもの、前開きボタンタイプと様々ですが、どのようなものが一番使いやすいですか?
また、日中と夜寝る時(シャワー後)の服は分けていましたか?
- すーぷ(妊娠31週目)
コメント

はじめてのママリ
私はボタンタイプのTHEパジャマが授乳しやすく感じました!
前を開ければいいですし脱いだり捲り上げたりせずに授乳できるので楽でした

はじめてのママリ🔰
授乳タイプの胸のサイドが開く(スリットかな?)やつよりも普通のパジャマの方が授乳しやすかったです🥺!
1人目の時は訳も分からず産後用のスリットパジャマを買いましたが前開きボタンほとんど外して授乳してました🤣🤣
-
すーぷ
めちゃめちゃ参考になります🥹
パジャマの丈はやっぱり太ももが隠れるくらいまであった方がいいですか??- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
産後はまだお腹の戻りがよくないので隠したい人は太ももぐらい長い方がいいかもです!🩷
- 1分前

エビフライ🍤
マタニティ用の前開き(前ボタン)のパジャマでした🙋♀️ボタンいくつか開けるだけで両胸の授乳ができるので楽ちんでしたねー🤱パンツがマタニティ仕様なので、妊娠後期から着ていて、お腹が冷えず良かったです😊
入院中〜1ヶ月検診ごろまで、ほぼ1日中マタニティパジャマでした😆
-
すーぷ
たしかに…。三時間置きの授乳と考えると、特に産後1ヶ月はパジャマで生活することが増えそうですね🧐
- 4時間前
すーぷ
なるほど‼︎授乳用パジャマにこだわらなくてもボタンタイプの前開きパジャマだったらそれでいいですかね😳