旦那に短気で攻撃的、他の人には良い態度。自分に疲れ、解決法が見つからず悩んでいます。
相談していいですか。
旦那にだけ凄く短気でちょっとのことで怒ってしまいます。
親しすぎる人(旦那、母親)にはとても攻撃的な気がします。
近所の人、友達などにはとても良い人だと思います。
波風立てないように…と周りにはそう過ごしてるのに旦那のする事なす事イライラして。
最近ふつうに喋れてるのかな?と思うくらい。
熱が冷めると、
あ〜私ってダメなやつだ。本当に気が短い。と反省しては同じことの繰り返し。
もうこんな自分に疲れました。
解決法が見つかりません。
- もっちゃん(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
すっごいわかります😭
なのでいつも怒ってごめん、でも怒りたくて怒ってるわけじゃないんだけど怒ってしまうなんかの病気〜
って言ってます😭
杏奈
少し前ですが世界仰天ニュースでキレる妻の話やっていました。
それを思い出しました‼
その話は結局心理カウンセラーに相談して心理的な治療をしていました。
-
もっちゃん
私も見ていました!
あれほどでは無いんですがこのままいくといずれ…です。
心療内科…抵抗あるけど今より良くなるなら検討しようと思います😢- 4月16日
A
失ってしまうことを想像してみると結構落ち着きますよ。私もそういうことがありましたがやはりいなくなってしまう事の方が私にとっては大きなことだったので自分で当たる前に深呼吸したりしてました。
当たってもどうにもならないしただの自己満でしかないと思うしあくまでもご主人は他人ですよね……それをまず理解しないとかなって思います
-
もっちゃん
少しハッとしました。。
あくまで他人ですよね。
離れられたら困ること頭では分かってるんです😢
深呼吸、意識してみます。- 4月16日
ちゃた
私も旦那にだけは
私が気に食わないことあって機嫌が悪いとちょっとのことで噛み付いてしまいます😭
旦那は温厚な方なので怒った時はねー
トイレに行って座って
出てくるといいらしいってテレビでやってたよーとか言ってきます笑
あと周りの話ですが生理前のイライラが酷すぎて彼氏に命の母渡された🙄とかも聞いたことあります
すっぽん小町とかも聞きますよね私は産後ストレス溜まるようなら飲もうかと思っています笑
-
もっちゃん
命の母!わたしそれされたら逆に笑っちゃうかもです👏笑
すっぽん小町、口コミ見てきます!笑
よかったら購入検討します。笑- 4月16日
-
ちゃた
旦那の妹の話なんですけど
本人も笑ってましたし私達も笑っちゃいました笑
ユーモアある彼氏で面白いなって今じゃその彼氏さん旦那さんなんですけど素敵だなって思います☺️
私は特に調べたとか言うわけじゃないんですがよく見るAmebaの子育てブロガーさんが飲み始めたって言ってて面白い方なので普通に信用しちゃってます笑- 4月16日
じゅんぴ
私も母だけにめちゃくちゃ短気です!!
旦那はまだ結婚して2年ちょっとなので付き合ってるときからの気づかいみたいのはありますが、母にはすぐキレます、、
本当に母が可哀想で、こんな親不孝な娘でごめんっていつも思ってるのですが、やることなすことキレてしまいます!挙げ句の果てには思ってもないことも言っちゃって傷つけてます、、
すごく直したいです😭
-
もっちゃん
ほんとこれどうにかならないんですかね😱つらいですよね、、
お母さんごめんってなりますよね、、
すごく助けられてるし息子のことも可愛がってくれるのにイライライライラ…💔
本気で心療内科考え始めました🤦♀️- 4月16日
むらさき
おそらく、日頃外で周りにすごく気を使っていて、その分親しい人に外で言えない分が出てしまうんでしょうね。
私もそうです。
以前習ったことなのですが、怒ってしまいそうになった時は、言葉を発する前に6秒間待つと良いらしいです。
6秒間の間に少し冷静さを取り戻し、落ち着いて状況が見られるんだとか。
あまり自分を責めすぎず、家族への感謝の気持ちを思い出しながら過ごしたら良いかもしれませんね(*^^*)
-
もっちゃん
6秒ですか。。
それならできそうな気がします💦
少しずつ少しずつ落ち着いて深呼吸して旦那と接しようと思います。
手紙でも書いて感謝の気持ち伝えてみようかな、、
ありがとうございました。- 4月16日
ぽす
ぽぽさんと同様、私も夫には人に見せない顔をします。
信頼しているからこその甘えだなと自分に対して思うので、あとから「いつも甘えてごめん」と言います。言えるときには沢山ありがとうを言います。
絶対に失わないと思っているから甘えてしまうけど、絶対に失わないなんてないって思います。
実家が父、母の私への甘えが酷くて逃げるしか精神的に狂わずに生きる術が無い程で両親が好きなのに怖くて、複雑で連絡出来ません。数年連絡断っています。
家族だからこその甘えは大なり小なり誰にでもあるし、それも家族。時には甘えて欲しいものでもあります。
だけど、相手を潰さないようにフォローしたり謝ったり時に甘えさせてあげたり何かしらの思い遣りと線引きは必要だと思います。
失ってからでは遅いと心底感じます。
それなのに、家事のやり方とかちょっとしたことで口調が強くなったりして、同じ事を繰り返してしまうから、誕生日やクリスマスに感謝をカードに書いて黙って夫の机に置いています。
-
もっちゃん
ありがとうございます。
読んでいて少しホッコリというか心が救われた気がします。
ぽすさんの言う通りです。
旦那は絶対離れないと思っています。
そんな事絶対ないのに。
感謝の気持ち、少しずつ伝えようと思います😢- 4月16日
退会ユーザー
私も旦那と母に対して感情的でした。物を壊したりとひどかったので病院通ってましたが、妊娠してからは落ち着いてます😆
親しい人に感情的になるのって普通みたいですよ!
なぜ自分だけと思いつめずに…😌
退会ユーザー
分かります😭😭
わたしも旦那とお母さんには
すぐ怒って言ってしまいます😵
後で後悔です😭
色々余裕がないのかなと思います😭
離婚されたらどうしよーとかたまに思っちゃいます😰
もっちゃん
そうなんです😢
怒りたくないのに怒ってしまう…もうこれどうしたらいいのか分からないですよね。。
ホルモンが崩れてるの!って言うんですがなんかもう自分がつらくて泣