![もち米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![a...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a...
友達の子供がそうですよー!
最近ようやくつかまり立ちしだしたみたいです(*'∀'*)
![くぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅ
うちの娘は低緊張って状態で生まれてきて
4ヶ月検診でも寝返りとか出来ないし相変わらずって感じなので5ヶ月頃からリハビリに通って
特に病名は言われてませんし
今はかなり歩けるようになって階段とかも登れるくらいになってますが
未だに月一でリハビリして数ヶ月に一度これか?あれか?って診察して検査してる状態です
もしなにか異常があるなら10ヶ月検診とかで大きい病院行って下さいって言われるので
単純に人よりゆっくりなだけかなと思いますよ💦
心配なら予防接種の時に病院で相談するのがいいと思います🎵
![ミライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミライ
姉の子はハイハイしなかったって言ってましたよ。
だから1歳くらいの写真を見ると
顔がパンパンです笑
歩き出したのも遅めでした。
私の1番上の子も、周りの同じ月齢の子がみんなハイハイしてるときに
1人コロコロと寝返りで移動していました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ズリバイとハイハイは筋トレのためにした方がいいですが、しなきゃいけないことはないですよ。
しなきゃいけないのは、首据わり・お座り・たっちです。
うちの子は一人座りが1歳でした😅
今は伝い歩きまでしてます。
小児科で何も言われてなければ問題ないです。
![みぃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたん
息子が、1歳になる3日前まで座ってるだけでしたよ😅
1歳過ぎてから、掴まり立ち
伝い歩きして💦
1歳1ヶ月でハイハイしましたよ👍
もち米
そうなんですねー!ハイハイせずにそのまま歩き出す子もいるんですかね(´・ω・`)
a...
いますいます!
ウチの息子もマイペースですが、練習させてたらやっと腰が座るかな〜って感じです(*'∀'*)