
赤ちゃんの体重増加について相談です。ミルクメインで体重があまり増えていない気がします。寝ている時に起こして授乳すべきでしょうか?生後三ヶ月のミルク摂取量はどのくらいが平均ですか?
体重増加について
気軽に相談できる人がいないのでこちらで相談させてください。
出生時3620g(1/16)
一ヶ月検診時4650g(2/21)
この間6100g(4/13)
元々混合だったのが今ではミルクメインで母乳は殆どあげてません。
夜まとまって寝るようになり、1日の授乳回数が4-5回160-200mlの600-850ml程度しか飲まず
あまり体重が増えていない気がします。
自分で計算したところ1日25g程平均で増えています。
おしっこは何回してるかわかりませんが、替える時には
ずっしりと重く色も濃いです。
寝ている時も起こしてでもあげたほうがよいですか?
また生後三ヶ月だとミルクはどの位飲むのが平均なのでしょうか?
- もえ(7歳)
コメント

eluu
順調に体重増加してるなら
起こさなくて大丈夫って
先生に言われましたよ☺️
個人差はあると思いますが
3ヶ月の頃は
140〜160くらいでした🤔

ゆき
グラフで体重を見てみましたが、平均より少し大きめでしたが、今は平均ぐらいみたいですね😊
私も混合でほぼミルクが主です😓夜寝る時と夜泣きだけあまり出ないおっぱいを添い乳していますが、日中はだいたい4回で480mlしか飲んでくれませんが体重は増えます😲
結構飲むのに増えないのが不思議なくらいですね🤔
飲む量の目安はミルク缶に書いてあるので200飲めるようにしたいですが140ぐらいで嫌がるので羨ましいです😌おそらく3〜4ヶ月は 〜200って書いてあった気がします!
-
もえ
ありがとうございます。
大きく産んだのにあまり成長してないのでは、と不安でしたがそうなんですね!
同じことような感じで安心しました。
飲んでくれなくて悩んだりもしますがお話が聞けて良かったです.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.- 4月16日
もえ
ありがとうございます。
6時間間隔だったので起こすべきか悩んでたんですがそうなんですね!
同じくらいで安心しました.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.