※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡はらぺこあおむし♡
お金・保険

生後三週間の息子を育てるママです。貯金が0でお金に不安があります。仕事復帰後に貯金するつもりですが、遅いでしょうか?同じような方はいますか?息子に申し訳ない気持ちです。

生後三週間の息子を育てているママです。
でき婚で、恥ずかしながら貯金が0です。
今産休に入っており、育休もとる予定ですがお金がかつかつです。
仕事復帰するのは一年後ですが、それから貯金しようと思ってるんですけどそれだったら遅いですかね?
同じような方おられませんか?
こんなに貧乏で息子には申し訳ない気持ちでいっぱいです……

コメント

らん

私もデキ婚、貯金0スタートでした!
なので3ヶ月で保育園に入れてすぐ共働きしました!

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    そーなんですね!
    こんなにかつかつなら育休とらない方がいいですかね…
    でも今からじゃ保育園どこもいっぱいですよね💦💦

    • 10月19日
ひぃたんmama

私もデキ婚の貯金0スタートです。
4月入園を考えて仕事復帰されてみてはどうですか?
その方が保育園も入りやすいですし!!

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    なるほど!
    四月から働くほうがいいですよね。
    区役所で相談してみます❗

    • 10月19日
  • ひぃたんmama

    ひぃたんmama

    その方が入りやすいかと!
    保育園は人見知り前に入れる方が先生たちも楽で子どもたちもあまり泣かないですよ\(ö)/

    • 10月19日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    ありがとうございます☺
    検討してみます!!!

    • 10月19日
らん

わたしは、認可があくまで、無認可に入れました!
なので待ちとか、手続きとかないし、
さっと入れてさっと働いてさっと貯めて
みたいな(笑)(´-ω-`)お金の心配しながら育てるよりは育休とらないで私なら働きますが、よその家庭に、育休取らない方がぃぃょとは言えません(;_;)いろいろ考えもあるだろうし💧よーく考えてどっちにするか決めてくださいね✩初めての子だから、1歳なるまでは、自分で見たかったけど、現実むりがありましたので。。3ヶ月であずけて仕事しました(;;)幸い、寝返りは家でしてくれて、見逃すことはなかったのでよかったかな♪もしすぐ仕事するなら、母乳ですか?母乳なら、ミルクに変えて断乳して哺乳瓶に慣れさせてた方がぃぃかもしれないです!

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    そーなんですね(>_<)
    旦那と相談してみます!
    お金の心配するのも疲れてきて…でも息子の近くにいてあげたいって気持ちもあるんですよね…
    ミルクは混合です!
    なので大丈夫と思います✨

    • 10月19日
  • らん

    らん

    わかるー(;;)私も。心が苦しかったです💧でも、まだ小さすぎてまま居ないから寂しいとか感情ないから、ギャーギャー泣かれることなかったから、1歳なったら子供との、時間増やそう!って思い前向きに考えました💧

    • 10月19日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    そーなんですね!
    わたしも前向きに考えるようにします(>_<)
    生活のためですもんね💦
    仕事しながらの育児は大変やと思いますががんばります!

    • 10月19日
ファン

もらっていたお給料にもよりますが、私は育休だけの収入で税金のみ支払って全額貯金して100万貯まりましたよ。(育休5回分で)
旦那様の収入だけで生活切り盛りして、育休。産休。は貯金できないのでしょうか?

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    私はパートなので給料は12万ほどでした!なので育休は七万ほどですかね💦
    あまりにもかつかつなのではやめに働いた方がいいのかなーとも思ったり…
    でも、保育料がかかるから結局同じなんですかね(>_<)

    • 10月19日
  • ファン

    ファン

    6万×10ヶ月分でも=60万ですよね?
    私は正社員で18万給料でしたけど、0歳時入園費用が6万でしたので。何とか切り盛りできるな~って計算でしたが。
    12万給料で4~6万保育園費用に支払っても8~6万残るとして育休とってる時とかわりないかな~って思います。まずは役場に電話して保育園費用いくなになりそうなのか確認してから考えてみてはいかがですか?

    • 10月19日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    育休とお金変わらないですね………笑
    そうですね、一回問い合わせてみます‼

    • 10月19日
ゆう.しょうママ

おはようございます!
まずは、家計の見直しからされてはいかがですか?
私は生活に余裕はないですが旦那さんに頑張ってもらって専業主婦してます。とゆーか、二人、保育園に入れると私もガッツリ働かないと家計のプラスにはならないので専業主婦のが節約になってるよーな😅
それに、こんな小さい時期ゆっくり見れるなんて、母の特権だと思います!気持ちにも、時間にも、ゆとりは出来ますよ。お金のゆとりはないですが…笑
お金が許すのであれば我が子の成長ゆっくり見守って下さい(o^^o)
あいあいさんのお宅の将来設計があると思いますので、あと何人産むか、マイホーム、マイカーの有無、保険や子どもの学費等、大まかに出して、すぐ働く必要があるか旦那様と話されてみると良いかもですね(o^^o)
こんなに悩んでくれるお母さんで、息子さんは十分幸せですよ*\(^o^)/*

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    そうですよね……。
    これからのこと、家計のこと、旦那と話し合ってみます!!
    ちなみに、これから結婚パーティ、新婚旅行、マイホーム購入、あと一人は最低産みたいのでかなりお金いります……苦笑

    • 10月19日
  • ゆう.しょうママ

    ゆう.しょうママ

    わー*\(^o^)/*
    盛り沢山ですねぇ!楽しい事いっぱいで羨ましい♡
    うちも4年前がそんな感じでした。旅行、結婚式、マイホーム、2人目。本当一緒です。笑
    今は全て終わりました(^^)
    が、うちはもう一人、女の子を頑張る予定です。そしてファミリーカー!笑
    色々考えた結果、産み終えてガッツリ働くのが一番の近道と辿りつきました☆貯金はほぼ無くなっちゃいましたが充実した濃い4年間だったと旦那と良く話します(o^^o)
    まだまだ若い!どの道を選んでも、あいあいさんが選んだのなら、きっと正解ですよ☆お互い頑張りましょうね!

    • 10月19日
deleted user

私は恥ずかしながら、子連れ再婚です(´;Д;`)
再婚した時はお互いの貯金を合わせて結構ありましたし、私もフルタイムで働いてたので貯金も毎月出来てました。
が!真ん中の子が生まれて、職場を変えパートになってから無認可に通わせていたので、いまはカツカツです。
プラスもう1人生まれたので。

うちは旦那のお給料が多い分、国保なので保険料も高く保育料も高いです。
支払いで半分は持ってかれます。
来月から仕事復帰なので、貯金をしたいですが貯まると税金の支払いが来て無くなってしまいます(´;Д;`)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    え!
    それでも貯金できてたのが尊敬します😭
    わたしも独身時代に貯金しとけばよかったと後悔してます………⤵
    旦那の給料で保育料変わるの知りませんでした😰
    いくらかかるのかも、区役所で聞いてみます💦

    • 10月19日
ちゅろす

保育所などに入れる場合は
中途半端な月よりも
4月の方が入りやすいと聞きます(^^)

なので今の間に息子さんと
ベッタリ♡しながらその時を
待つのが良いかと思います(^^)

私は貯金0でしたが
旦那がいくらか貯金していてくれたので
なんとか生活しています(^_^;)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    やはり四月からの方が入りやすいんですね!
    旦那と区役所と相談してみます(>_<)

    • 10月19日
きらきら♡*。

生後3週間の息子のママしてます♥
うちも貯金ありません…
早くに結婚もしてましたが、子供はなかなか授からず…旦那と共通のパチンコ三昧でした😅💦
不妊だと思って諦めてたら突然の妊婦が発覚し、旦那は出張に行きました…
が…二重生活はやはりお金がかかるし、1人の生活に羽を伸ばしまくりの旦那に苛つきますww
今、産休中で育休は1年もとらずに4月から保育園に預けて復帰しよーと思います‼
貯金が0ってきついですよね…😭😭
自分たちが悪いですが、子供にだけは苦労をかけさせたくないし、貧しい思いもさせたくないので、あたしも頑張らなきゃ!!って思いました😋

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    そうですよね、こどもには苦労かけさせたくないし…
    貯金ゼロ厳しいですよね………
    わたしも四月から働こうかな💦💦
    旦那と相談してみますね✨

    • 10月19日