※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

二人目検討中です。二人目は、1歳児の4月入園をさせたいと思っているの…

二人目検討中です。二人目は、1歳児の4月入園をさせたいと思っているのですが、育休は1歳の誕生日の前日までですよね?タイミングとしては0歳児途中入園になりますよね?1歳児4月に入園させたかったら保育園に落ちるしか方法はないのでしょうか?保育士ならまず不可能といった感じでしょうか?💦

コメント

🍓

保育士さんなら落ちるのは難しいかもしれませんね💦

でも私の保育士やってる友達は落ちてたんで場所によるのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ちるために希望園を1つしか書かなかったとかですかね?同じようにしたいですが職場にここなら入れたよね?かかなかった?と言われるときついなと😥保育士だと退職するしか方法はないんですかね、。

    • 6時間前
  • 🍓

    🍓

    そこは詳しく聞いてなくて分からないですすみません💦

    ただ育休延長の厳格化が今年の4月から始まってて下の方の言うようなやり方だと育休延長できなくて仕事は休めるけど育休手当はもらえないってことになるかもしれなないので気をつけてください😅

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方のやり方こそ職場にバレませんか?💦
    その辺が気になってます。。
    3歳は長いから、1歳児4月までは延長なしの育休にして欲しいです😢早く復帰したい人は今でも0歳児を2回させてる方もいるくらい、可能ですしね😅

    • 6時間前
  • 🍓

    🍓

    とりあえず育休延長したいなら落ちたいのバレないように落ちるしかないですね😅

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しそうですね🤣

    • 6時間前
86

保育園に落ちるしかないんじゃないでしょうか。確か、保育園申込の時に、入園する気があるのかないのかのチェック欄があって、ない方にチェックしたら、保育園落とされて、育休延長出来るから、それを狙ってる人が居るって聞いた事あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それをしたら延長できても職場にバレますよね?💦
    子どもを入園させる気が無い職員をそのまま雇い続けてくれるものでしょうか?

    • 6時間前
スノ

保育園落ちるしかないと思います💦
ただ、上の方が言ってるチェックのやり方だと今年度から厳格化されたので育休延長できても手当の延長はできないように思います💦
育休延長目的で、手当はなしでも大丈夫ならチェック入れれば問題ないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手当なしでも良いので延長したいのですが、職場にわざと落ちたことがバレてしまいませんか?💦

    • 6時間前
  • スノ

    スノ

    何を見てわざと落ちた。と職場に判断されるかによると思います💦
    私の自治体はチェック入れる用紙は職場に提出はなく、希望の園を書いた用紙のみ提出だったので、1つしか書いてないからわざと落ちたと判断されるとしたら空きのない所を2~3つ書く方がいいのかなと。
    1つしか書かず落ちたとして、それを聞かれたら「そこに入れたかったから1つしか書いてない」ではダメですかね?😭
    そこの園がよくてそこに入れたいから、1つしか書かないって方もいると思うので😭

    • 3時間前