保育園の狭さについて4月生まれの子どもがいます。4月から1歳児クラスに…
保育園の狭さについて
4月生まれの子どもがいます。4月から1歳児クラスに入れたくて探しているのですが、家から15分圏内だと入ることは難しそうです。。
1件だけ1歳児〜入れる小規模があり、そこなら可能性少しありそうですが、見学に行った時とにかく狭く見えて💦
家のリビングぐらいの狭い空間に21人の子どもと先生が数人いました。
子ども同士も肩がぶつかる感じでおままごとしており、向こう側に移動する時はカニ歩きで通る感じになりました💦
もちろん園庭もなく、園の方針でイベントごとも何もないそうです。
とにかく狭さが気になったのですが、子どもからしたらそんなに気にならないものですかね?
ちょっとでも気になるところは候補からみなさん外しますか?
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
ます
認可ですか?
認可なら1歳児だと一人当たりのスペースが決まっているのでぎゅうぎゅうになることは無いと思います。
我が家の自治体だと写真の通り。
そういう規定に満たない部分があると認可外になるのですが、認可外だとしたら何が足りてないのかその部分に対して園側はどう対策しているのかなど聞いて返答次第かなと思いました。
1歳は聞いても答えられないですからね…与えられた環境を受け入れないといけない状態・年齢だと思います。
コメント