
コメント

いちごぱふぇ
私は、その時点で話しています!
次の日に電話するのも面倒なので(>_<;)

退会ユーザー
保育園から電話きた時点で明日のことは話します。
そのときに、これから病院も行ってくるので、結果(感染症のものではないかとか)だけまた連絡します〜と言って次の日お休みもらっても結果は連絡してます。
万が一感染症などで登園禁止のものだったら長期間になるし早めに相談しないと他の人にしわ寄せがいくので💦
-
すたばママ
ちゃんと結果報告してるんですね。感染症のだと他の人に迷惑かけてしまうし早めに相談ですよね。ありがとうございます☺︎
- 4月15日

🌻いちご🌻
私も熱あればその時に対応します💦
そうじゃないと、当日の朝では、シフト調整が難しくなるので💦
-
すたばママ
当日の朝では迷惑かけてしまいますよね。ありがとうございます☺︎
- 4月15日

ぴぃ
とりあえずお迎え行って帰ったら連絡する ですね!
私はつい最近そんな感じだったのですが、
かかりつけのこどもクリニックがたまたま病児保育をしていたので、そちらに同じように朝早くから預けて仕事して迎えに行ってたので職場を休む必要ありませんでした!
病児保育、お値段高かったですけど😭💦でもその分診察も無料だしお薬貰えるし保育園よりも何事も断然丁寧です!
家や職場の近くに病児保育出来るような施設がなければ
お仕事お休みしなければならないのは確定なので、その場で職場にお休み伝えますね😣💦
-
ぴぃ
追加です!
朝一番に連絡するのはどの職業でもかなり職場に迷惑かけるので、わかるならなるべくその日の内に連絡すべきだと思います!!👍- 4月15日
-
すたばママ
近くに病児保育やってるとこがあるんですね。私の地域は病児保育も閉鎖が増えて中々ないんです💦前日に熱出してしまったら次の日はお休み貰うほうが良いですよね。やはり当日の朝は迷惑かけてしまいますよね。ありがとうございます☺︎
- 4月15日

ママ
とりあえず迎えに行って病院連れて行ったら電話します。次の日休むの確定でも心配だから電話してと言われてるので💦
-
すたばママ
病院の結果どうだったか報告はしたほうがいいですよね。ありがとうございます☺︎
- 4月15日

ミキ
とりあえず、保育所に迎えに行って、病院行った後に結果報告で社長に連絡します。
保育所って37.5℃以上の熱でお迎えの電話があるので、迎えに行くと案外大した事無かったりするのと、明日の事話してる時間が勿体無いと言うか、まずは子供かなぁと思うので!
とりあえず「すみません。明日もしかしたら、よろしくお願い致します。」程度で、職場を出ます。
で、病院行って結果報告☎︎
-
すたばママ
迎えに行って、帰ったら熱下がって元気な事がありますよね。病院行ってから結果報告のほうがいいですね。ありがとうございます☺︎
- 4月16日
すたばママ
確かに次の日に電話するの面倒ですし、その時点でお休み貰えたほうが安心ですよね。ありがとうございます☺︎