
転職のタイミングで悩んでいます。38歳です。新卒から働いている職場で…
転職のタイミングで悩んでいます。
38歳です。
新卒から働いている職場で時短勤務をしています。
職場の経営に不安があり、転職を検討しています。
悩んでいるのは転職のタイミングです。
近くに親類がおらず、基本的には子どもの突発的な休みは9割私が休んで対応しています。
今年の春から上の子どもが小学生、下の子どもが年少になりました。
だいぶ体調は崩さなくなってきましたが、それでも秋〜冬には頻繁に休みます。(有給が無くなり、欠勤するレベルです)
早めに転職したい気持ちはあるのですが、子どもの休みに対応できないのではと不安です。
皆さんならどのタイミングで転職しますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
今は売り手市場なので、派遣とかパートで良いのであれば、40歳超えても転職できると思います。
ただ、正社員希望であれば、お子さんのお休みを考慮して、テレワーク可能なところを探して、もう転職活動し始めた方がいいのかなあと思います。

はじめてのママリ🔰
新卒から15年働いていた職場でしたが、上の子が小2、下の子が年中のタイミングで転職しました。
小学校生活に親も子も慣れたタイミングでお声がけいただき、転職大成功でした🙌
コメント