![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんたろすchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろすchan
大丈夫ですよ(^^)
ベビーカー置き場があるのでそちらにおいておくようになります。
![二人娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人娘
尼崎でBCGを受けた際にベビーカーで行きました。
抱っこ紐を持って行くのを忘れたために、注射後薬剤が乾くまで患部に触らせないっていうのにすごく苦労しました💦
なので抱っこ紐も持って行った方がいいですよー!
-
ゆいママ
では抱っこ紐で行こうかと思います😂
- 4月15日
-
ゆいママ
返信ありがとうございます♪
- 4月15日
![she727](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
she727
長田区ですが、ベビーカーでいきましたよ🎵
ベビーカー並べる場所がありました☺️
-
ゆいママ
なるほどです👌
回答ありがとうございます(^-^)- 4月15日
![ややさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややさん
灘区ですが、ベビーカー置き場ありました。
ただ、5階とか6階の上の方の階のホールでするため帰りのエレベーターがすごく混んでしまって「抱っこ紐で来てたら階段で降りれたなー😓」と思いました。
-
ゆいママ
それじゃ、抱っこ紐の方が案外いいかも
ですね!笑
回答ありがとうございます( ・ᴗ・ )- 4月16日
![ひろppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろppp
垂水区もベビーカーが2階にずらりと並んでますが、検診に並ぶのは、抱っこひもの方ばかりでしたよ😊
ゆいママ
そーなんですか!!
それじゃ助かります👍
返信ありがとうございます😌😌