
5ヶ月の女の子が熱を出している。明日から仕事復帰で困っている。病院受診が必要か相談したい。
5ヶ月になる女の子です。ちょっと熱っぽく37度後半から38度前半をうろうろしてる感じです。
熱以外の症状は無くミルクもよく飲むし元気なので様子見で大丈夫かな‥‥と思っているのですが、困ったことに明日から私が仕事復帰です😭預かってくれる人もおらず、初日から休むのも‥‥と悩んでます。
病児保育の登録はしているのですが、一度病院を受診しておく必要があり、日曜ですがこれから休日診療しているところを探して受診するべきでしょうか。。
発熱自体初めてで困ってます😭アドバイス頂きたいです😭
- ぱんた(7歳)
コメント

景まま
休日にやっている小児科は意外に結構あるのでネットで調べて受診するのがおすすめです。明日は熱が下がっていたら連れていってよいのではないかと。

sooooooo
2ヶ月の時に40℃以上の熱が出た時は、
38.5℃以上なら脇の下、太もものつけ根、
首の後ろを冷やすように言われました( ¨̮ )
薬も使えないので冷やして
脱水症状にならないように
いつもより小まめに母乳、ミルクを
あげることしかないですね(´._.`)
心配で夜も寝れずに ずっと
抱っこしてました(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
子供自身もきついのか、寝苦しくて、
布団では寝てくれなかったです(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
3日程で熱は下がりました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
明日 仕事に行かれるなら
今のうちに医療センターでもいいので
1度受診された方がいいと思います¨̮ )/
-
ぱんた
ありがとうございます!
40℃😭まだ2ヶ月で。。きつかったでしょうね💦
病院行ってきましたが、熱の出始めで何とも言えないなぁ〜という感じで様子見になりました。座薬入れて今はぐっすり寝ています。
明日は熱の有る無しに関わらず病院保育利用しようと思います。ほんとは休んで看病したいんですが😭- 4月15日

退会ユーザー
6カ月前の発熱なので、熱だけでもちょっと心配なので、
特に明日仕事に行きたいなら今日受診できる所を探して行きます!
4カ月で発熱のみ、機嫌も良く他に症状なかったのですが、念のため受診したら尿路感染症で入院になりました💦💦
6カ月以上なら様子見でもいいかなーとも思いますが、5ヶ月なのでちょっと気になるかな。
-
ぱんた
ありがとうございます!
入院になったんですね😭大変でしたね💦何日くらい入院されたんですか??
あれから病院行ってきました、ちょっと鼻水も出だしてたので多分風邪かなぁ〜?という感じでしたが、まだ熱の出始めなので様子見ましょうということになりました。
先生に熱だけ続くと尿なんとか〜の可能性もあるから気をつけてと言われたんですが、はなはな36さんのお子さんがかかったもののことかもですね😳- 4月15日
-
退会ユーザー
そうです!たぶん、先生が言ってたのが尿路感染症で、熱だけだと特に半年未満は1番に疑うみたいです。
1週間入院でした(T-T)
念のためーと思って行ったら大きな病院に紹介されて、外来で帰るつもりが、最低1週間入院と聞いた時は驚きました💦💦
まだ小さいうちは機嫌がよくても念のため受診がいいと実感しました(^^;- 4月15日
ぱんた
ありがとうございます!病院行ってきました!とりあえず座薬だけ処方され様子見になりました。心配ですが明日は病児保育にお願いして仕事行ってきます😭