
コメント

まみ
解熱剤は機嫌がいいなら飲ませなくていいと医者から習いませんでしたかー?💦
ぐったりしてるようなら38.5℃以上で使ってくださいとの指示があるはずです!
まず、明日の朝には下がってることもよくあります。
様子見、水分補給、脇や足の付け根などを冷やす、休ませることが大切かと思います!
ほんとに、夜中だけの熱…何度あったことか…と思います。
大丈夫です!明日の朝まで様子見て判断でいいと思いますが、小さいので、心配なら休ませていいと思います!

のの
保育士しています。
解熱剤は、機嫌がよく、食事・水分が取れているのなら飲ませなくても大丈夫だと思います。慣らし保育中という事なので、慣れない環境に疲れたのだと思います😞熱が下がらなかったら明日病院に行かれてはどおでしょうか?
保育園ですが、無理せず休んだほうがいいと思います。
-
めるめる
ありがとうございます。明日は病院に行こうと思います。生まれてから初めての熱で、わたしもどうしてあげたらいいのか、、😔
- 4月15日

やぎ
なるべく休ませたくないでしょうが、明日は難しいかもしれませんね😣
私は解熱剤、なるべく使わない派なので、機嫌が良くて、食欲あるなら、解熱剤は使いません。水分補給をこまめにして、鼻水吸って、温かくして様子みます。嫌がらなければ、マスクすると保湿されてよいかと思います。
いつも薬はどうやって飲んでいますか?娘はシロップなら問題なく飲む子だったので、苦い解熱剤は水に溶かした後、練乳を少し加えて甘くしてあげてましたよ。
-
めるめる
機嫌は泣いてばかりですが食欲はあります、なんとか水分も取れてるので解熱剤は飲ませず様子見ます😭いつも薬はシロップで粉薬はのませたことがありません。。
- 4月15日
-
やぎ
心配ですよね。うつらないようにお気をつけて。
シロップ飲めるなら、水で溶かして練乳プラスうまくいくかも。抗生物質だけ処方されたときにも使える方法です。今後の参考までに。- 4月15日
-
めるめる
わたしも少しうつってる感じはあります。。練乳はほんと少し出せばいいのでしょうか?
- 4月15日
-
やぎ
水の量にもよりますが、1cmほど入れて、箸等でよく混ぜてます。少しでも白く濁ると思います。
- 4月15日
-
めるめる
ありがとうございます!
- 4月15日

ヨンママ
お熱高いと心配しますよね😃
機嫌が良いなら、解熱剤は使わなくても良いかなーと思います😊
うちも今月から慣らしで、3日目ですぐに、鼻水・咳出ました😂
一緒ですね😅
もしお仕事休んでも平気なら、お休みさせても良いかなーと思います😊
お熱が24時間以内に出ると、園も預かってもらえない事があるので、確認してみた方が良いかもですね😃
うちは3日行って、2日休んでの繰り返しで、なかなか仕事開始が難しいです😂😂
-
めるめる
ありがとうございます😭一緒ですね💦今まで風邪も大して引いたことがなく、ここへきて、、って感じです💦
明日は仕事ありましたが、休もうと思います😔- 4月15日

モカ
38.0ならそのまま様子見て大丈夫ですよ!解熱剤は38.5以上でぐったりしている時だけ使う感じで!
保育園行き出すとしょっちゅう熱出しますよね〜。
うちは、保育園入って4ヶ月目なので慣れっこです😅
10ヶ月くらいからよく熱を出していたので、40℃いかなければまあ、いっかって感じです。39度近いと小児科連れて行きます!
食べられるものだけ食べさせて、脱水にならないように気をつけて、明日の朝熱があるようなら保育園休ませたらどうですか?
解熱剤、今度座薬もらっておくと便利ですよ!熱ある時に食欲もないのでヨーグルトに混ぜて食べさせるの大変かと思います。
お大事にして下さいね〜🌸
-
めるめる
ありがとうございます。
今まだ38度台なので様子見ます😔生まれてはじめて熱を出したので戸惑っています。。。- 4月15日
めるめる
機嫌がいいなら飲ませなくていいとは言われませんでした😭
鼻水も苦しそうだし、、、見てて辛い😔😔もう少し様子見て見ます😔