
コメント

咲良
分け目を変えてみるといいですよ!

退会ユーザー
シャンプーとかリンスもいいですけどとりあえず食べ物で栄養蓄えるのも大切ですよ!
-
さお
コメントありがとうございます★
そうですね
普段の食事について見直していきたいと思います(^^)- 4月15日
-
退会ユーザー
あ!ちなみに海藻類は髪に良くないですからね!笑
やっぱり青野菜だったり、お肉とかそーいう基礎バランスが大切ですよ!- 4月15日
-
さお
コメントありがとうございます★
えー(*_*)
そうでしたかぁ(*_*)!!
海藻類は良いと思っていました。。
バランスの良いお食事を心掛けていきます^_^- 4月15日
-
退会ユーザー
是非✨
あとシャンプーはしっかり流してくださいね(*^^*)
洗い流さないトリートメントとか使ったらダメですよ(*^^*)
頭皮の詰まりは抜け毛の原因なので☺️- 4月15日
-
さお
ありがとうございます★
意識してケアしていきたいと思います(^^)- 4月15日

もんすけ
こればかりは仕方のない事です…
産後の抜け毛は一年程あります。
効果があるシャンプーなど使っても、そもそもホルモンバランスの関係なので気休めにしかならないです。
また必ず増えます。
どうしても気になるなら外側の刺激より、海藻類など身体の中から栄養として摂取した方が良いと思います。
-
さお
コメントありがとうございます★
また増える事を願って内側のケアを
しっかりしていきたいと思います
ご丁寧なご説明、有難いです(^^)- 4月15日
さお
コメントありがとうございます★
分け目を変えると違和感があって
長年、同じ分け目をしていたので
この際、変えてみます(^^)
咲良
私は職業柄、ずっとオールバックポニーテールをしていまして生え際が、、って感じでしたが、妊娠を機に結ばなくなると髪が生き返りましたよ^_^もし、ハード系ワックスとかスプレーをやられていたら、一番傷むらしいのでやめた方がいいです(美容師さん談)正直シャンプーは値段に比例するみたいです!あと、髪は洗ったら必ずしっかり乾かす、できたら最後仕上げに冷風で熱を取ってからブラッシングして寝ると朝起きてもフンワリ、セットしたような髪のままです🌟
さお
ご丁寧にありがとうございます★
お出かけする時にアイロンするくらいで、おうちにいる時は基本的には何もせずにしています。またロングなのですが、洗い流さないトリートメントをつけて必ず乾かしてその後の冷風も(^^)
これをしっかり続けていきますね!