
赤ちゃんの胎動について、女の子なのに男の子っぽい胎動が心配。名前にも落ち着きを込めたけれど、活発な子になるのでは?体験談を聞きたい。
胎動についてです!
お腹の中の赤ちゃんは女の子です👶💓
ですが胎動が、
男の子だとこんな胎動だよ といわれる
魚の跳ねるような ピクッ!ツンッ!
というものがほとんどなんです😮✨
女の子だけど、男の子寄りの胎動があり、
産まれた後、たしかに男の子みたいに
活発な子だったよ!って方はいますか?
決まっている名前も、"まるく柔らかい
感じで穏やかな子になって欲しい"
という思いを込めてつけた名前です!
落ち着きが無い子になるのでは💦と
少し心配してしまっています🙇✨
体験談等あれば聞かせてください🙇🙇
- ka(6歳)
コメント

みいろ
うちも胎動がすごくて、周りからは男の子みたいに動くね✨と言われてました笑
医師から言われていた通り、女の子が生まれ、とっても元気でよく動く子ですが、落ち着きがない子ではありませんよ😀保育園でも、ちゃんと先生の言うことをきける良い子だと褒められています♪
活発な子で、公園で遊ぶことも大好きですが、絵本とごはんと寝ることが大好きな穏やかな子ですよ♡

退会ユーザー
どちらとも女の子なので参考にならないかもしれませんが、ドンっ!とかウニョウニョといった胎動が多かったです! よく肋骨が痛くなったとか、寝てる時に胎動が強くて起きてしまった!胎動のせいで寝れない!はありませんでした🙌
しかし、上の子男の子以上にヤンチャです😂 上の子を見て胎動と産まれてからの性格は一致しないな〜って思います😁
-
ka
コメントありがとうございます!
女の子そのものの胎動でも男の子より活発な元気なお子さんなのですね😮💓
元気なのは良いことですし、あまり気にすることでもないですかね☺️✨ありがとうございました💓- 4月15日

ぱぴぷぅ
女の子、男の子どっちもいますが、胎動はみんな同じでしたよ!
お腹の出方や胎動で決まるものじゃないと思います🤔
男の子だからよく動く、女の子だからおとなしいというのは関係ないです。
うちの長女はめちゃくちゃヤンチャですし🍀
-
ka
なにかあまりにも職場の人に言われるので不必要な心配をしてしまっていました💦
お高い元気な赤ちゃんを産めるようにがんばりましょう!
ありがとうございました⁽⁽ ◟( ∗ˊωˋ∗ )◞ ⁾⁾💓- 4月15日

じゅえりー
上の女の子の時に
キックパンチの激しい胎動でした😅
産まれてからも元気いっぱい動くの大好きな子ですが、
決して落ち着きがない訳ではないし、
優しい心たっぷりの子です👧
下の男の子の時は
ぐにゅぐにゅぐにゅんという感じの胎動でした。
新生児期からよく寝る子で、寝相がそんな感じなのでお腹の中でもよく寝ていたんじゃないかと…😅笑
10ヶ月から歩いてましたし、
起きてる時は上の子よりも運動能力凄いです💦
三人目、女の子の予定ですが
そのどっちもって感じですね。
でも、どちらかというとぐにゅの方が多いかな…産まれてからが楽しみです❤️
-
ka
どの赤ちゃんもみんなお腹の中から個性があるということなんですかね☺️💓ほんと、産まれてからが楽しみです!コメントありがとうございました⁽⁽ ◟( ∗ˊωˋ∗ )◞ ⁾⁾✨
- 4月15日
ka
コメントありがとうございます!💓
あみいろさんも男の子みたいに元気な胎動だったのですね😮✨
お腹の出方も男の子のようらしく、職場の人からは、あれ?男の子だったっけ?と言われるほどで…💦
産まれてみないと、また、育て方にもよりますよね☺️✨あみいろさんは素敵な子育てをされているんだなと感じました💓
みいろ
実母や周りの人からも、お腹の出方が男の子だね。ほんとは男の子なんじゃない?など言われてましたが、女の子でした✨
旦那さんもわたしも、インドアで騒ぐことが好きなタイプではないので、娘もそうなってほしいです♡