
左右非対称のおっぱいで心配ですが、左右で時間を調整することで改善できる可能性があります。左右の違いがなくなるかは個人差があります。
生後10日で完母で頑張っています!
いつの間にかおっぱいの大きさが左右非対称になっていて
左が小さいです、、、
左からおっぱいをあげるようにしているのですが
どうしても赤ちゃんの発育が心配で
左10分、右15分とかであげてしまいます。
右はおっぱいあげたあともまだ少し張りが残っているような感じ、左は授乳後はしょぼしょぼです。
もう左右対称にはならないのでしょうか?改善策はないのでしょうか?😞
- ゆな(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

パピコ
私も左の方が小さく、母乳の出も悪かったです。
左の乳首がやや短くて傷が出来てしまい、授乳が上手くできなかったのが原因でした。
傷も治っていき、意識して左右均等にあげるようしたら、2ヶ月過ぎたあたりから大きさも同じくらいになって左もよく出るようになりました!
少し意識して左を長くあげてみたらどうでしょう?
ゆな
ありがとうございます😭
知り合いの助産師にもう左右対称になることはないだろうと言われたので
実際に左も出るようになった方がいて少し安心しました!
左も諦めずにあげ続けます!