※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃ
家族・旦那

息子が飲み物をこぼしてしまった。用事があり二階へ。その場に私はいな…

息子が飲み物をこぼしてしまった。用事があり二階へ。その場に私はいなかったが聞こえているので聞いていると。。。お義母さんは『3才になるんだから、ちゃんと叱らないと』と言っていた。
パパは怒るのは微妙な感じだけど、私がいなかったので一生懸命パパも怒ってるのにお義母さんはそういう事を言う。
その都度きちんと叱ってるし、どうしていけないのか教えてる。なのにお義母さんだって何度も注意するしかないのはわかってるはずなのにどうしてそういう事を言うのかな?と思いました。
そんな言い方をされると、まるでこちらが何をしても全然叱っていない、教育出来てない!と言われているようでムカつきます!
私たちだって一生懸命パパとママとして足りない部分はあると思いますが私達なりに教育しているつもりです!どうせその時の気分だろうし、気にはするつもりはないですが、そういう風に言われることになんだか腹が立ちます。
お義母さんに怒っていただけるのはありがたいことですが、そこに一言加えなくてもいいのではないのでしょうか?子供は何度も注意してきかせる。最初から聞いてくれる子なんていませんよね?

コメント

厚切りトマト

最初から出来たら、親はいらないですよね(笑)とゆうか天才!逆に怖い。
2歳のお誕生日はまだですか?飲み物こぼすことなんて、大人でも不注意でありますよ。
その義母さんの人生経験からの子育て論や価値観があるかもしれませんが、育てるのはこちらですから芯をしっかり持って右から左に流しましょう…

わたしは実母が周りの子どもと比べてはうちの子をもっとこうしてあげたら?こうさせたら?他の子はこうしてる、みたいなのを聞かされ続け、上の子には厳しくしてしまい今は後悔してます。それに気づいてからは実母に何か言われたらアドバイスありがとう、でもあたしはこう思うからこうしたい、とハッキリゆってます。

みるくてぃ

そもそもまだ、今月2才なのに…。
補足『ちゃんと叱らないとダメなんだよ』と言われました。

厚切りトマト

ちゃんと叱る←じゃあ見本見せてください、って言います(笑)

ゆず

飲み物はわざとこぼしたんですか?それとも間違えてなのかな?
うちは間違えてやってしまったことに対しては怒りません!私たち大人も日々いろんなことを失敗してるので😊気をつけてね〜と言って終わりです。
もしわざとだとしたら、それはその都度叱りますが、1回で理解するのは無理ですよね😓そして誰か1人が叱ったら、他の人(今回で言えばパパ、ママ)は叱りません。みんなで叱ったら子どもの逃げ場がなくなるので💦
お子様のためにも、一度どういう時に叱るのか、どのように叱るのかをご家族で話しあわれた方がいいかもしれませんね!

  • みるくてぃ

    みるくてぃ

    私もそう思います。
    わざとこぼしたら、きちんと言いますし、お義母さんが叱ってるのに私も言わなきゃいけないのか?とも思います。
    でもお義母さんが『叱らないとダメ』というような顔をされるので一応対応はしますが、私の叱り方で叱ります。
    きちんとどうしていけないのかを伝えてます。注意ですかね?ふと怒ってしまう事もありますが、なるべくは叱る前に『いけない』ということは伝えるようにしています。
    おかしいですかね?お義母さんはどう思ってるか知りませんが、初めての子育てですがいろいろ保育士のアドバイスや先輩ママなどお話しを元にこれでも私なりに頑張ってるつもりです。。。

    • 4月14日
  • ゆず

    ゆず

    子育ては確かに家族みんなでするものだと思いますが、方針を決めるのは両親であるみるくてぃさんや旦那様だと思います。なのでまずは旦那様と育児方針を決めて、それをハッキリお義母さんに言っていいと思いますよ!みるくてぃさんの考えは全然おかしいと思いませんし😊
    お義母さんが悩んだり、時に失敗しながら旦那様を育てたように、私たちも試行錯誤しながら育児したいです。子どもと一緒に私たち親も成長したいので、まずは見守って下さい。悩んだら相談することもあるかもしれませんが、その時はお願いします、と。
    まぁどの程度話を聞いてくれるかわかりませんが、自分たちの育児方針で育てる!という意思を貫けば、2対1だしそのうち折れるかと😅

    • 4月14日
  • みるくてぃ

    みるくてぃ

    ありがとうございます!
    そうですね❗️
    頑張ります(^^)

    • 4月15日
みぃ

うち2歳半ですが今だにジュースとかごぼしますよ😅でも、こぼしたらごぼしたということを認識して泣きます。「こぼしちゃったね、じゃあこれで拭いてみて?」って言ってタオルを渡すとちゃんとその場所を拭いています。
こぼしたからこそ学ぶこともあると思いますよ。
わざとこぼしたのならまだしも2歳になっていないのにこぼすのは絶対にわざとではありません。むしろそんなことで叱っていたら、お子さんは自分の行動一つ一つにびびってしまうと思います。
子供たちに個性があるように、子育て教育にも個性があります。いくら義母と言っても他人です。教育に対しての考えも違います。押し付けないで欲しいですよね😅

みるくてぃ

皆さん、ありがとうございました!