
育休後の職場人間関係に悩んでいます。皆さんはコミュニケーションで気を付けていますか?
育休取得後復帰された方、
復帰後の職場の人間関係はいかがですか?
私は来月からの復帰の予定ですが、
あまりよく思われていなくてお荷物のように感じます。
うちの会社は私が育休取得第1号で、
第2子での育休取得をしたのも私が初めてです。
子供の病気等で急なお休みが入る等でご迷惑をおかけする事は重々承知しており、日頃から感謝の気持ちやお詫びは伝えておりました。
独身が多く、結婚をしていても子供がいなかったりと、子育て家庭に対して理解も少ない方だと思います。
なかなか人間関係がうまく取れず悩んでおりますが、
皆さんは職場の方々とのコミュニケーションで何か気を付けられていることはありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

こころ
育休第1号ではなかったですが…
私も1人目出産後復帰したら異動や退職でメンバーもガラッと変わっており、疎外感がありました💦(元々入れ替わりの激しい職場でした)
やはり未婚や子どもがいない(いないというよりできない)方からの風当たりは強かったですね。でも何人かは分かってくれる方がいたので良かったです。結局そこの職場は辞めてしまいましたが。
今は別な職場に勤めて産休に入ってますが、上の子が体調不良で休まないといけないこともありました。やはり未婚、こどもがいない方の理解は低かったですね。でもいずれその人達も自分と同じ立場になれば分かってくれると割りきりました。
あとは低姿勢でいることですかね。こどもがいてできない、やれないばかり言わない、残業出来るときはするとか。
合う合わないもあるから黙々と仕事をこなせばいいと思いますよ☺

ゆっ
二度 育休取得後復帰してます❗️❗️
二度とも、配置替えがあり 全く新しい部署での復帰でした。
一度目の上司は、子供はいましたが、同居で育てて自分は、休むことなく家庭を犠牲にして頑張ったとの事で、子持ちに対しての理解があるどころか、自分はそうしてきたというプライドを押し付ける?!ような方でした。
なので、保育園のお迎えの連絡のあった際にも、厳しい言葉を言われ結局旦那の職場に連絡して旦那にお迎えをお願いする事もありました。
また、基本急遽お休みを取る事は、ほかのスタッフにしわ寄せがいく為、祖父母の協力の上、休んだりは、一度だけで、頑張りました!
子供にも、頑張ってもらいました。
二度目は、時短で復帰しましたが、上司は、割と理解はありましたが、忙しい職場であったために、時短で帰る私に対して、スタッフが嫌味を言う方も多くいました。その為なかなか帰れない雰囲気もあり、残業もしばしば。
しかし、中には理解のあるスタッフがおり帰る時に仕事を引き継いでくれたりしてくれました。
やはり、特別な扱いを受けている為に、周りの方と同等のレベルではなく肩身の狭い思いは常にありました。
その為独身の時のようにイキイキとしては働くことが出来ず、もどかしさを常に感じてましたが。
また、その思いからか、同僚とも一歩引いて付き合っている感じでした。
なので、人間関係としても、仕事は仕事という割り切った関係でした⭐️
また、働きながら育児と家事で、プライベートで、遊んだりする暇もないっていうのもありますが、あまり仲の良い同僚を見つけることができませんでした😥
でも、辞めると、お給料は減るし、時短で働くことで、パートみたいな時間に帰れて、一応ボーナスまで出るので
待遇は良かったので、それさえ目をつぶって割り切れば、とても良い働き口だと言い聞かせてました😊
色々と、悩む事も多かったですが、
仕事よりも私は家庭が円満に行くことが大切なので、割り切って仕事をしようと思ってました。
ただ、お仕事中は、人よりも迷惑をかけてるという意識から、これ以上迷惑をかけまいと、出来る限りの言葉頑張り、帰る際なども感謝の気持ちは伝えて帰ってました。
あと、色々と対策を取り、祖父母や主人との連携を取り、なるべく休むことがないようしたりしてました。
配慮するのが、当たり前だという態度は頭に来られるとも思いますが、円滑に行くように、感謝の気持ちを伝えたり、普段から一生懸命に、頑張る事で、少しづつですが理解してもらってきたなぁと思いましたよ❗️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました✨
そうですよね。私も心を許せる仲の良い同僚ができなくて寂しさもありましたが、家庭が円満であることが一番だと思っています。
同じ想いをしている方がいると思うと励みになります。
復帰後はとにかく同僚に迷惑がかからないよう、感謝の気持ちを常に伝えながら、仕事に励みたいと思います❣️
ありがとうございました😊✨- 4月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね。常に感謝の気持ちを忘れない事と、仕事を黙々とこなす事が大切ですよね‼︎
職場は働きに行く所と割り切って、仕事に励みたいと思います❣️ありがとうございました😊❤️