※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YURI3601
妊娠・出産

妊活5ヶ月目で基礎体温を測り始めたら高すぎて心配。排卵していないか不安で不妊治療を考えています。この体温について意見を頂けますか?

初めまして!

心配になったので投稿させていただきます。

妊活5ヶ月目になります。基礎体温をちゃんと測った方がいいと知り今月から測り始めました。

が体温が高すぎて驚いています。

前回の生理は9月28日から10月2日まで、基礎体温を測りはじめたのは10月5日からです。

グラフを載せておきます。この基礎体温だと全く、排卵してませんよね?涙

心配で色々検索してしまい、高温すぎると妊娠出来ないとよく目にし不安です。

あと2ヶ月基礎体温を、測ってもこの体温なら不妊治療しようと思っています。

皆さんから見てこの体温どう思いますが?
意見を頂けたら嬉しいです。

コメント

いぬがお

いま高温期ということはないですか?生理がはじまった日はいつですか?

  • YURI3601

    YURI3601

    コメントありがとうございます!

    今は高温期ではあります。
    ただこの基礎体温だといつから高温期なのかいつ排卵したのか私にはまったくわからなくて…
    生理は9月28日から10月2日まででした!

    • 10月18日
  • いぬがお

    いぬがお

    目盛りの幅を変えられるなら、ちょっと細かくすると分かりやすいかもですよ!

    • 10月18日
tocco

10日から高温期に入っているように見えたのですがどうでしょう⁇☆
私はもっとがたがたしてたこともありましたが、基礎体温表を持って婦人科に行ったら、低温期高温期分かれてると言われました☆
私も低温期の体温が高くて不安になったりしましたが、専門の方の意見を聞いて安心した記憶があります(^^)
もう少し続けてみて基礎体温表を病院でみてもらうと安心かもしれないですね(*^^*)
私も検索魔になってしまってたのでお気持ちは分かりますが、YURI3601さんが少しでもゆったりとした気持ちを持てるよう願ってます(^^)

  • YURI3601

    YURI3601

    コメントありがとうございます!
    toccoさんに、言われた通り10日からに思えてきました!!
    そして、優しいコメントに安心しました。ありがとうございます!
    もう少し冷静になってみます。
    本当にありがとうございます!

    • 10月18日