
コメント

みぃ
旦那が休みの日に行きます!!
親は私だけじゃない!!!
旦那だって親だから、お世話してもらいます!!

chan
斐川にある、個人でされてる美容室に行ってます!
産まれてからまだ行ってませんが、
そこはお子様連れでも大丈夫なはずです!
おそらく、膝の上に乗せてカットしてもらうかたちになるんじゃないかなと( *´꒳`* )
-
まゆ
斐川にあるんですか\(♡~♡)/
今実家で子育てしてるのですが、
斐川なら近いです🏃🏃🏃- 4月14日

みいみい
松江にある個人のところで、上の子も切ってもらって下の子も連れてってます!
奥さんがいて、抱っこしててくれますよ( ¨̮ )
託児所ありの美容院があるのをラズダでみました!どこか忘れましたが(T_T)💦
-
まゆ
素敵✨✨
子育てに優しい美容院ですね😭👏
razuda📖✨そのワード親近感湧いてきました(✿´꒳`)ノ°+.*- 4月14日

ちゃみ
私は連れて行ってないですが、松江にあるカノエ松江っていう美容室は専門の託児スタッフさんが居て見てもらえますよ☺️
-
まゆ
託児スタッフさんがおられる
美容院があるのですか🤩
お店の名前までありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
さっそく調べてみます👨💻
今まで情報難民すぎました笑- 4月14日

くままま
私は夫に見てもらって行きます☆
ALOHAという美容院は託児付きですよ✨
保育士の資格を持った方が見てくれますし、カットも上手みたいです♥️
-
まゆ
旦那さん素敵です👏👏👏
わたしも少しづつ旦那にいろいろお願いしていこうかと思います😊
行かてる美容院じゃないのに、
情報をありがとうございます😭💕
検索してみました🕵️♀️
出雲にあるんですね😍- 4月14日
-
えーなん
横からお邪魔します!
「うにひぴり」が託児所の名前になるので調べてみてください!
事前に登録が必要なので利用前に一度電話してから行ってみてください!
私は登録だけしました( ´∀`)
もちろん美容院を使う以外でも利用できます!
逆に美容院など提携に預ける時は託児料が半額になるそうですよ!
保育士さんの雰囲気はとても良かったです( ´∀`)
私は美容院に行く時は夫に預けてますが、夫が休みの日しか行けないのでいつかそこに預けて行ってみようと考え中です!- 4月14日
-
まゆ
ありがとうございます😭
検索しました🕵️♀️
えーなんさんの紹介してくださった
託児所とちぃさんの紹介してくださった美容院が同じ場所にあるのですね😍
繋がりましたね👍✨
Alohaに行けば託児料が半額になるんですね♡- 4月14日
-
えーなん
そうなんですよ!
見学だけとかもいいですよって言ってくださるところでした( ´∀`)
美容院のオーナーさんが託児所も経営しているそうですよ!- 4月14日
-
まゆ
見学だけでも大丈夫なんですか😍
詳しく教えてくださってありがとうございます(✿´꒳`)ノ°+.*
美容院行かないときも利用できるなんて本当に助かります😭☘️- 4月14日
-
えーなん
保育士さんが2人?だったかな!
なので預かりの子が多い日とかは見学は難しいと言われたので「この日に!」は難しいと思います!
事前に連絡しといたら大丈夫な日を教えてもらえると思いますよ( ´∀`)
私も見学のみのつもりでしたが、そのまま登録だけして帰りました!
確かお子さんの保険証・乳児医療証明書・印鑑・お母さんの免許証があれば登録できましたよ!
利用しなくても別に構わないとのことだったので( ´∀`)- 4月14日
-
まゆ
見学されたのですね🤩
出雲にそんな便利な施設があるなんて
考えてもいませんでした😍
田舎だし預かりなんて諦めてました笑そりゃ人気にもなりますね✨- 4月15日

退会ユーザー
私も旦那に頼んで行っています✄✨
でもあんまり頻回には行ってません😅
半年に1回のペースです😃
-
まゆ
半年のペース分かります!!
子育してると、なかなか行けないですね😫
とりあえず、なるべく時短できるよう、カラーだけは市販の買って染めましたもん🤣笑- 4月15日
ゆずママ
今は実家にいるので母親と美容室へいき、きってもらってます!
みぃ
お母さまと一緒なら安心ですね✨
まゆ
なるほど😭✨
たしかに言われてみれば!!
旦那だと泣き叫ぶんじゃないかと
思い考えてもいませんでした😫
旦那も親ですもんね!!😌
みぃ
それは分かります!!
私も、最初は気になってずっとメールしてました!!
でも、私だけが親じゃない。(笑)
旦那が仕事の時、何しても泣き止まなくても、一人で頑張ってきた!!
じゃぁ、旦那にもやってもらわなきゃ!!って最近思ってます!!
まゆ
付き添いの人がいれば、
泣いてもいざとなればすぐ行ける
距離ですし安心ですね😍😍😍
まゆ
お恥ずかしながら、旦那には
お風呂に入れることしか頼んでませんでした😭
旦那はオムツ替えさえ今現在ノータッチです😫😫😫😫笑
家族なんだから、もっと旦那を頼ってお願いしていかなければですね!!