※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

旦那の上司から結婚祝いの食事に招待されたが、男性しかいない中、妊娠中で気を使わせるので参加を迷っている。皆さんなら参加しますか?

ご相談です。
近々、旦那さんの上司の方が結婚祝いという事で街でご飯をと誘っていただきました。
旦那さんによると、その上司の方は、奥さんときて欲しい!と言ってくれてるみたいなんですけど、集まるのは男性しかいないみたいで。。
私は、妊娠中やし、みなさんに気をつかわせるんじゃないかっていうのと、男性しかいない中行くのもなぁーって思ってます。上司の方も私に気を使って奥さんもぜひ!って言ってくれてるのかなぁーとかって。。。

みなさんなら行きますか??(´;Д;`)

コメント

anuenue

もう旦那の職場の人とは何度も会ってて堅っ苦しくないので、ご馳走してくれるなら行きます☺️✌️

  • ゆー

    ゆー

    何度も会ってるんですね^_^
    私は、結婚式で一回だけお会いしただけです。しかも一人の方だけで、あとはみなさん初めて会う方です(´;Д;`)
    人見知りなので、チョット行きたくないなぁーって思ってしまってます😭

    • 4月14日
あーか

私もそういうのがあって行きましたよー!

チコリ1201

私ならどんどん行っちゃいます!!
つわりで大変とかの時期でなく、元気なら気にしないでどんどん行きます!(゚ω゚)

deleted user

私なら、少人数の小さい会なら体調良ければ、出席します(*^^*)大人数だとちょっと男性しかいないしし、気後れしちゃうのでやめておきます😅

deleted user

私も結婚したてのときにお祝いのお誘いがあって、夫の職場の人たち(全員男15人くらい)とご飯食べましたよ!緊張して本当に行くのが嫌だったけど、結果楽しかったですよ(^^)夫の職場での様子とかも聞けて面白かったです!

y.fam

私も是非!と仰ってるのなら行きますかね💡
主人の顔もありますでしょうし、気は使うかもしれませんが、産後はなかなか外食出来ないし😊💡💦

めいしゃん

ご馳走ならいきます^ ^
わたしの場合は部署や地域は違えど社内恋愛だったので大体の人は顔見知りというのもあり気楽でしたが💦顔を合わせておくのは何かあった時のためにありだと思います!
ただ妊娠中ですし、体調に無理があれば行けなくなることもあること、タバコの席は遠慮することを旦那さんに伝えてもらえば良いと思います❤️

桜花

悪阻が酷くないなら行っても良いですが、回りにタバコを吸う人がいたり、お店自体が喫煙出来るなら、行かないです。てか、行けないです。