※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よー
子育て・グッズ

生後5日の新米ママです。エルゴベビーの抱っこ紐を使いたいが、体重制限が気になります。3kg未満でも安定感ある方、心配な方の経験を聞きたいです。週明けに外出するため、ご意見をお願いします。

昨日退院したばかりの生後5日の新米ママです💡
抱っこ紐についての相談です!
私はエルゴベビー・ベビーキャリアオリジナル?の0歳から利用可能なインサートセットで購入しているのですが、1ヵ月検診を前に、黄疸ちぇっく関係のため1〜2回ほど 産院と、役所への手続き関連がシングルのため子供を任せられる身内がいないため一緒に外出するしかないなと考えています。
早速週明けに来てと言われていて少し焦っております💦
できる限り移動はタクシーで負担軽減などをする予定ではありますが、さすがに終始だっこだと安定感が心配なため、家で慣らしてみて抱っこ紐で平気そうなら安定感もあるはずなので歩く時など安心と考えていたのですが、装置の練習のため説明書を見ていたら「体重3.2kg〜」と記載されていました...
私のベビーは3kg以下です💧
(2700gいくかいかないかです...)
どなたか、記載以下の体重でも安定感など問題なく使ってたという方、反対に使ってたけど心配な点があった方など、自身やまわりの話で参考になるものがあればぜひ、ご意見聞かせてくださいm(_ _)m

コメント

cocone

産院は、ベビーベッドなどもありますし私なら抱っこで行きます。
診察でどうせ降ろすことになりますし💦
ちなみに0歳児=新生児からOKですか??
インサートがあるなら新生児からOKだとおもいますが、小ぶりちゃんだと抱っこ紐の中に埋もれちゃうと思うので、お尻部分にタオル一枚いれたりしたらいいとおもいますよ!
役所の手続きとかは出来たら旦那さんに行ってもらうとかのほうがいいとはおもいますが🤔💦
私は出生届けもいろんな手続きも全て旦那に行ってもらいました💦

  • よー

    よー

    やはり産院は抱っこが無難ですかね💧
    平気そうなら慣れるためにも使ってみようかなという心持ちでした💦
    私はシングルマザーなので記載のとおり任せられる人がいないんです...
    まずは家で実際埋もれて危ないかどうか少し試してみます!
    ありがとうございました!

    • 4月14日
  • cocone

    cocone

    ごめんなさい、シングルのところ見落としてました…
    不快な思いをさせてしまいましたよね💦すみません😭
    私も新生児から使える抱っこ紐でしたがかなり埋もれちゃってたので、タオルかませて使ってました!☺️
    首が支えられてれば大丈夫だと思うので、一度つけて姿見とかで見てみたらいいと思います!
    抱っこ紐ってなかなか慣れなくて最初怖いので、試しにつけてみるのいいと思います☺️❤️

    • 4月14日
  • よー

    よー

    いえいえとんでもないです😫💦
    やっぱり赤ちゃんも十人十色なのでサイズ感によって工夫必要ですね...特に首あたりの固定感ですかね💦
    早速参考にして練習してみます✨☺️

    • 4月14日
ぴよぴよ

私も黄疸で退院して1週間とかで外出しないといけませんでした。私はボバを持っていたのですがタオルで少し包んで固定して装着したら抱っこ紐ごと抱えるような感じで出てましたよ🙌ちなみにうちは2530gでした

私は市電を使わないと行けなかったので抱っこだけだと私がつまづいたりした時に落としそうで

  • よー

    よー

    ボバは初めて聞きました!
    ホームページ見てみましたが、エルゴと同じで新生児の体重記載ありますね💡
    しっかり事前に固定確認して家の中で少し歩いてみたりすれば問題なさそうですね!
    市電などは本当に抱っこだけだと何があるかわからないので危ないですもんね😫
    参考になりました✨
    ありがとうございます!

    • 4月14日