
コメント

ゆったんっっっ
わたしも2人目と離れるのが嫌でたまりません!まだまだ母のわたしも目の前にいる子供優先になってしまいます😭💓初日は絶対泣いちゃいますよね😅けど赤ちゃん生まれたら2児ママとして切り替われるのかなと、、期待してますが😚

みぃ
入院中不安で不安で
旦那に何回もどんな様子?って
確認のLINEしまくりです( 笑 )
今回はうえ2人保育園に通っているので
園にいる間はまだいいんですが
帰ってからはお義母さん大丈夫かな…
( 次女はよく泣きます😓 )
2人ともご飯食べたかな?
寝れたかな…などなど
もう気になって仕方がありません😭
心配過ぎたので退院日を1日
早めてもらいました(;▽;)
-
ふだ
確かに降園~就寝が心配ですよね😢退院早まったのですね!きっと産後の経過もよかったんでしょうね😃
入院中は基本自宅で夫に任せるのですが、夫は気候に合わせた衣服調整がすごく下手で💦日によっては、薄手コートを着る人が殆どの気温でもシャツ一枚で出掛けたりするので😅体調を崩さないか心配です。毎日着るものをメールしたいですが、外に出られない分体感気温がわからないからうまく行かないかな~と悩んでます😅- 4月14日

ママ
2人目以降でも辛いですよー!
でも術後の痛みの方が辛くなるのでその点帝王切開は良いかも、、、笑
-
ふだ
確かに‼特に翌日は歩くことだけで精一杯ですからね(笑)
- 4月14日

ぺこ
私も寂しくなって産後入院で6日の予定を、1日早めて帰ってきました😂
里帰り中なんですが上の子がすっかりばーばっ子になってて寂しいです😭😭
-
ふだ
退院早めること出来るのですね?!きっと産後の経過もよかったんでしょうね😃
お子さん、ママの入院中は誰が一番一緒にいてくれるかわかってておばあちゃん子になったんでしょうね。きっともうしばらくしたらママに戻ってくると思いますよ☺- 4月14日
-
ふだ
退院早めること出来るのですね?!きっと産後の経過もよかったんでしょうね😃
お子さん、ママの入院中は誰が一番一緒にいてくれるかわかってておばあちゃん子になったんでしょうね。きっともうしばらくしたらママに戻ってくると思いますよ☺- 4月14日
-
ぺこ
経産婦だと早められるみたいで、お見舞いに来た息子に抱っこ拒否されたショックで急遽早めてもらいました😂
自宅に戻れば私しかいないし戻ってくれる!と自分に言い聞かせてます😭- 4月14日

ぴっぴ
分かります!
息子も心配だけど、旦那がちゃんとやってくれるか😅何もしたことないくせに、大丈夫!の一点張り。
お母さんに任せたいけど、1週間くらい有給とるからお母さん来なくて大丈夫だよーって😅
有給とるなや!お前に見てもらうほうが心配で血圧上がりそうだわって。今から思ってます💦
術後、回復早いなら1日でも早く退院したいと思ってます!
-
ふだ
旦那さん張り切ってますね!
うちの夫は、日によっては仕事があり、仕事の日に17時30分に保育園に迎えに行ってから3才の娘を連れて病院(交通の便が悪く公共機関で片道45分)に来て面会した後夕飯は娘と外で食べようとしてて💦そんなことしたら何時就寝になるか…それは絶対無理だから‼と止めました😅
世の父親の大半は、子供と生活するタイムスケジュールを甘く見てますよ😅
でも、これを期に子供中心で生活を回していく大変さを理解できれば良いと思います😸- 4月14日
ふだ
私も、産後は生まれた赤ちゃんで手一杯かもなぁ💦とは思います😸