
初めて質問します。現在妊娠39週目で予定日まで1週間切ったものです。先…
初めて質問します。
現在妊娠39週目で予定日まで1週間切ったものです。
先日、旦那から6月末に福島支店に転勤になるかもとの話をされました。事務所は郡山駅近くのようなので、決まればその辺りで家を探すことになると思います。
最初は都内から出たことがないので、そういった意味で不安な気持ちが出ましたが、
生後2、3ヶ月の子を連れて行くと思うと、放射能汚染はもう全然大丈夫なのか!?と未知なもので不安でいっぱいになってきました。ネットで調べるしかなく、色んなことが書かれてるのでどんどん不安になってしまっています。
郡山市にお住いの小さいお子様がいる方、現状はどんなかんじでしょうか?教えていただけると有難いです。
- ももこ(7歳)
コメント

きく
郡山市ではないですが福島市に住んでいます。個人的には除染作業も進んで放射能は落ち着いてきてると思います
福島県のホームページで現在の放射能の値も見れますよ

sa
大丈夫ですよ。
心配するほど放射能はなく、周りとそんなに変わらないです。郡山に住んでますが、そこまで心配されなくても大丈夫だと思います。
子供が心配で福島県産の野菜は食べさせない方も中にはいらっしゃいますが、福島県産以外の野菜も売ってますし、放射能検査などしてるところが多いので、心配ないかと思います。
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
郡山にお住まいとのことで、現地の生の声有難いです。- 4月14日

rairii
勤務地が郡山駅の近くです。郡山市でしたら放射線の値も落ち着いていますし、今はもう心配するレベルに無いと言えると思いますね!市からは一応放射線の数値がみれるカウンターがかりれるのでよほど心配なら、かりておくといいと思います!逆に他県よりも放射線の検査を徹底的にやっているので環境的にも食品的にも安全は目で確認できると思います。い
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
そういったカウンターが借りれるんですね。目に見えないものなので常に数値で確認出来るのは安心につながりますね(>_<)- 4月14日
-
rairii
市からも借りれますし、確か、TSUTAYAでも借りれた気がします。いろんな説がありますが今はどこの保育園でも放射線の数値が見れるようになっていたと思うのでそこまでの心配はいらないと思います。他県から来られる方の心配もよく分かりますが、福島県民からするとここまで風評被害が続くものなのか、、と悲しくなる時もありますね、、残念です。本当の情報がなんなのかは分からないので政府が危険性を隠しているのかもしれないし、そこは自己判断ですよね!
- 4月14日
-
ももこ
そうなんですね!
ありがとうございます(>_<)
そうですよね、、福島に住まれてる方には失礼だなと思いつつも、知らないことばかりで不安になってしまいました(;_;)みなさんの回答のおかげで安心しました。- 4月15日

R
私も他県から来たのでその不安な気持ち分かります。
目に見えないものなので、正直今だに怖い気持ちはあります。
家の場合は両実家が気にしてて、野菜やお米、水は送られてきます。
もう大丈夫だよ!っと言われても数値が発表されてても、それ本当?って疑ってしまいます。
でも、福島に住むなら腹を括るしかないので福島の生活を楽しもうと思ってます!!
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね(;_;)同じ状況の方のお話、心強いです。私も決まってしまったら行くしかないので腹くくって前向きに考えるしかないですね。- 4月14日
-
R
福島は子育てしやすいですよ!
日本全国のどこの病院にかかっても医療費が無料は福島だけですし、しかも18歳まで😚
それに支援センターの数も多いし、保育園は少ないみたいで保活は大変らしいですが、1人目は保育料が無料らしいです😳
私もまだ詳しく知らない事もおおいですが、土地柄なのか穏やかな人も多くて福島いい所です
安心して福島来てください。- 4月14日
-
ももこ
知らないことばかりでした!そうなんですね!18まで医療費無料なんてすごいです!!都内とは違ってのんびり穏やかに子育てできる環境は子供にとっていいかもしれないですね!安心しました。- 4月15日

QI2107
放射能の件は、なんとも言えない気がします。もちろん害がないレベルなのですが、他の地域と比べれば多いと思われます。これは親の考え次第ですね💦気にするかしないか…
でも郡山で小さな子どもを育てている方はいっぱいいます!
都内に比べてしまえば不便ですが、私は暮らしやすくて好きです(^^)
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね(>_<)気持ちの問題ですね。楽しくあまり気にせず子育てしてる方もたくさんいますよね!あまり神経質にならないように気持ちを持っていきたいと思います。- 4月14日

ゆん
郡山でしたら放射能は大丈夫だと思います。
福島に震災後もずっと住んでる人いますしダメだったら住んでる人何万人もダメになってると思います。
それに福島産の食べ物も全部放射能検査してるから安全だと思います!!
逆に近隣の他県産は検査してないので微妙かも…
震災後関西の方で基準値超えの筍があったとか色んな所で基準値超えの野菜など出ました。
検査されず出荷されてます。
福島は除染が進んでます。
他県は除染は愚か放射能検査すらしてません。
レントゲンや飛行機や温泉など放射能出る物もありますし…
目に見えない物は怖いですが福島から離れないと決めた以上プラスに考えるしかない!!と思いこの考え方を通してます💦
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
たしかにそうですね。。
福島じゃなくても放射能は少なからず受ける機会はありますよね。
少し安心しました。- 4月14日

アーニー
心配な気持ちはわかります。
でも私も震災後から郡山に住んでますが、大丈夫だと思います。気にしている方なら、まず福島に住んでないと思います。ネットにはマイナスなことを書いて風評被害を広げている方もいるので、情報収集にはご注意ください。子育てしやすい街ですよ。
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね。ネットに振り回されてました。ネットの情報が1番身近で、でもそこでしかなかなか情報を得られず、少しでも生の声を聞いて安心したくて初めて質問させていただきました(>_<)たすかります。- 4月14日

コロン
おはようございます。
郡山市に住んでるものです。
2歳の娘と、これから生まれてくる命を待ち遠しく待ってるものです(◍⁃͈ᴗ•͈)
汚染に対して福島県の人ですらそう思ってる人も震災後は沢山いました。
野菜や果物についても各スーパーでどのくらい放射線量があるか計って合格された物しか、県外のスーパーや地元スーパーに発送できなくなってるくらいです。
福島県のお水は美味しい!特に問題ないけれど、ママの中ではドラッグストアでお水を買ったりして飲ませてるママは居ますよ👩
公園は屋内公園とかもあるので、寒い時は室内で無料で遊べれるとこもありますよ!!
もう7年前から除染作業は進めてるので、外の公園は除染作業終わってるので私もよく遊ばせてます(⑅˃̵౪˂̵⑅)
桜の季節は終わりましたけど、郡山市は桜の名所も沢山あるから、楽しいと思います!
病院とかも子供は無料で行けるので、とてもメリットも多いかと思います((((/*0*;)/
大人は3割ですけれど…💧
小児科も沢山郡山市だったらあるので、行きやすいかと…?
大きい病院も四ヶ所あるのである程度したら、住みやすいかと思います⭐︎
不安な気持ちあるかも知れませんが、都内と比べると確実に田舎ですけれど、私はこの町が大好きです😍
といっても、生まれも育ちも郡山市なので愛着が湧いてるんでしょうね(◍⁃͈ᴗ•͈)⭐︎
ムリせず良く考えてみてください😊🌼
ここまで読んでくれてありがとうございました😊💖
-
コロン
あ!補足なのですが、公園には放射能計測器があり、どの位飛んでいるよ!という教えてくれる機械が各設置されてます!!カプセルみたいな形してるます(❁´◡`❁)
福島県内の放射能能は、県外の方々もあびてるくらいの数値に下がってますので、そこはご安心いただいて良いと思います…⭐︎- 4月14日
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
詳しく丁寧に教えていただき、本当にありがたいです。
東京では水道水は普通に飲んでますが、それは大丈夫ですか?
赤ちゃんをベビーカーでお散歩など、気にせずできる状況ですか?
ただでさえ、知り合いもいない土地で孤独な気持ちになりそうなので家に引きこもりたくないなと思っています。
少しでも開放的に外に出て楽しみたいです。- 4月14日
-
コロン
こんにちは!
福島の水道水はとても美味しいですよっ😊👍
ちなみにうちの子どもは、水道水を飲ませてるし私も飲んでますm(_ _)m
最初は、怖がって震災後は飲めないこともありましたが、市役所のホームページとかで情報探して、問題ないことを確認して飲めるようになりました😊
特に身体には全く以上有りません。
甲状腺で引っかかったとかもないですね💧
ベビーカーで郡山市の人たち最近ちょくちょく歩いてるの見かけるし、私もそうしてます。
三輪車とか引いて歩いてる親御さんも沢山いますよ(⑅˃̵౪˂̵⑅)
犬の散歩とかも…。
福島県の中でも郡山は1番栄えてるんではないでしょうか??
人口も福島県の中だと多い方なので😊
他市町村の方々には大変失礼なことかも知れませんが…。💧
そのほかにも心配事とか有りますか??(◍⁃͈ᴗ•͈)?- 4月14日
-
ももこ
すごく安心しました。
今とあまり変わらない生活ができるように、なるべく自分のストレスにならないように生活したいと思います。
生の声が聞けて本当に良かったです。
たすかります。- 4月15日
-
コロン
こんばんわ!!
確かに、都会から郡山市となると不安なこと沢山有りますよね。。。
もし不安なことがあれば、ママリで情報とかアドバイス貰うでも良いと私は思います。。
ストレスに思うことは仕方ないと思います。
少しでも不安が解消されればと思います。- 4月15日

ぴょん
郡山市に住んでます。
放射線に関しては心配いらない数字になりました。
公園、駅、学校などに線量計置かれており線量が高いか一目で分かります。
食べ物に関しては全て線量を測り出荷になります。
福島などは線量測ってますが逆に他県は測ってない食品が出回ってるのでそちらの方が怖いです…。
水道水は問題無いと思いますが
私はアパートなので水道水は飲まずに
ペットボトルで水を購入してます💦
料理には利用してます。
駅前周辺はドンキやイオンなどもあり
買い物などしやすいと思います。
夏にはうねめ祭りがあるし、カルチャーパークの花火大会もありますよ!
ペップキッズという室内で遊べる施設もあるのでお子様も楽しめます。
ベビーカーでのお散歩も出来ますし
してる方、たくさん見ます!
目に見えないから怖いですよね。
私は元々会津出身で震災のあとすぐに
放射線が高い郡山市に高校通うため
引っ越しました…。
線量計を自分にも付けて何処に行くにも所持。
月一で学校に結果を提出。
赤くランプがつき線量高い反応を
示す時もありましたが今の所、問題なく生きてます。
引っ越しの際に心配であれば市役所で
放射線について相談するといいと思います!
ニコニコこども館という子供の相談出来る施設もあり詳しく相談できます。
少しでも、ももこさんの不安が無くなりますように。
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
詳しく教えていただき、助かります(;_;)
イベントや様々な施設があり、子育てしやすい環境なんだなと感じました。
安心しました、、。- 4月15日

退会ユーザー
私もこちらに嫁ぎましたが前と変わらず気になりません。また義家族がそれに関係する仕事をしているのですが、雨上がりの溝やくぼみ、枯葉、やはり普通より高いところはあるみたいです。公園などに設置されているパネルはその場所の総合数値と聞きました。たまに自分でも測りますが全然問題ないです。
公園も沢山あるので住みやすいです😌🍀
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
注意するべきポイントもあるんですね、そこは気をつけたいと思います。
私が現在住んでいる近所に公園がなかなかないので、公園たくさんあるのは子育てにはとてもいいですね!- 4月15日

退会ユーザー
同じく、都内からの転勤者です!
郡山よりももっと南に住んでます😉
こちらで出産し子育てしてますが、放射能の心配はもう無いかなぁ。むしろ、お米も野菜もきちんと検査された物が売られてるので、都内で買うよりむしろ安心かも…って思います。
郡山あたりは栄えているし、県内はみどり豊かで、子育てしやすいです。野菜や果物も新鮮で美味しい!
最初は私も田舎…放射能…って不安ありましたが、今となっては、すっかり福島県民です。住めば都ですよ♪
-
ももこ
ご回答ありがとうございます!
同じですね(;_;)私もとっても失礼ですが、正直田舎が苦手な気持ちがありましたが、お話聞けて住めば都と思えるような気がしてきました。
安心しました。- 4月15日
ももこ
ご回答ありがとうございます!
少し安心しました。
数値の見方さえも未知なので勉強したいと思います!