
コメント

シロちゃん
むしろ確定申告しないと会社にバレます。
確定申告してバイトの分の税金は直接割賦で支払いにすればバレません

はじめてのママリ🔰
趣味も兼ねてハンドメイド品を作って売ってます!
確定申告しなくて良い程度に稼いでますがお小遣いになりますよ(^O^)
-
みん
コメントありがとうございます!
ハンドメイドいいですね☆
私、そこまで上手じゃないから…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
そういう収入も本来は確定申告が必要なんでしょうか?( Д ) ⊙︎ ⊙︎- 4月14日

みかん
私も副業禁止ですがしてます。たぶんばれないと思います。
今のところセーブして20万以下になりそうなので申告もしてません。
-
みん
コメントありがとうございます!
どんな副業していますか?
セーブしてるとのことですが、20万以下なら申告いらないんですか??- 4月14日

みかん
いりませんよ。アルバイトとかで給与としてもらってる場合は20万以下でも要りますが…
今はクラウドワークスというところで個人の方のネットショップの運用のお手伝いとかをしています。
-
みん
内職はどうなんでしょうか??
ネットにも20万以下なら大丈夫なような事は書いてあったのですが(><)
そのようなお仕事があるんですね!- 4月15日
みん
コメントありがとうございます!
副業分のお給料がいくらだとしても確定申告しないといけないのでしょうか?
割賦するにはどこで手続きするのでしょうか??
シロちゃん
副業が例えばメルカリなどであれば確定申告は必要無いですが
どこかに勤務してお給料としてもらえる場合には、確定申告をしてその時に普通徴収と言う項目を選べば割賦で支払いが可能です
特別徴収を選んでしまうとメインで働いてるところにアルバイト分の収入も含めての所得税がかかってしまうためばれてしまいます。
確定申告しないとアルバイトの収入も正社員で働いているところに所得として合算して税がかかってしまうので、正社員の支給額よりも多くなるため経理の人にばれる可能性が高いです。
シロちゃん
例え、5000円のアルバイトでもバレてしまった人もいるみたいなので
私がアルバイトした時は確定申告しました
みん
すみません、なんだか難しくて理解が…(><)
確定申告の時に普通徴収というのを選べばバレないということですか??
確定申告すれば正規で働いてる方にはバレないというのとですか?
イメージ的には確定申告した方がバレるのかなと思いました。
シロちゃん
副業、確定申告、バレない
で検索すると出て来るかと思います(^-^)
みん
なかなか理解が出来ずすみません( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
検索してみたいと思います!