※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
DiVA
子育て・グッズ

娘が嫌がらせを受けており、今度はお腹を蹴られたとのこと。どのタイミングで親が先生に報告すべきか悩んでいます。

今年小学校に入学した娘が近所の男の子に嫌がらせ(多分男の子はそう思ってない)をされます。色鉛筆折られたり暴言吐かれたり。
あんまりモンスターって思われたくもなかったし、どのくらいで親が首を突っ込んでいいのか分からなくて黙ってたんですが、今日はお腹蹴られたって言われて!さすがに許せないんで先生に連絡帳伝えで報告しようと思います。
男の子はその都度謝るみたいなんですが…さすがに蹴りはないなーって思って。
皆さんはどのくらいの限度で親の立場で先生に報告しますか?

コメント

mk.ehhk

色鉛筆折られた時点で、連絡します…(ㆀ˘・з・˘)

  • DiVA

    DiVA

    私もそう思ったんですが、謝ってきたって言ってたので様子みてたんですが…結果こうなってしまいましたᐠ( ´ᐞ` )

    • 4月13日
  • mk.ehhk

    mk.ehhk


    いやぁ〜、謝れば良し!の事もあるとは思いますが、小学生ですよね。
    まず、やっちゃいけない事ってありますよね…
    そのくらいの分別はつく年齢ですし…。
    先生だって、どんな親がモンスターなのか、きちんとわかってると思いますよ?

    • 4月13日
  • DiVA

    DiVA

    保育所行ってたみたいなのでそういうのわかるハズなんですけど一人一人違うってこういうことなのかなと( ・᷄ὢ・᷅)でもその子はうちの子にしかやらないんです(ꐦ°᷄д°᷅)多分謝ってもすぐにいいよなんで言うから調子に乗ってエスカレートするんですかね(´._.`)

    • 4月13日
deleted user

やられたら些細な事でも報告します。先生が知らない場面で起きてたらいつまでたってもなくならないし、更にエスカレートしても困ります😫
その男の子の親御さん達にも先生経由で話してもらわないと解決しないです😅

  • DiVA

    DiVA

    そうですよね(´._.`)
    先生にも伝えてハッキリしないとスッキリしないし益々ひどくなりますもんね( ・᷄ὢ・᷅)

    • 4月13日
ひろ

暴言と、鉛筆折られた時点で相談してもいいと思います!!
エスカレートして大怪我してからじゃ後悔するだろうし…
お腹けるなんて酷すぎです😡
連絡帳ではなく直接電話で言った方がいいんじゃないでしょうか?
文面では先生がどんな反応かわかりませんし💦蹴られて怒るのはモンスターじゃなくても怒ります!

先生に言っても、きちんと解決出来なければ、相手の親御さんにきっちり言って叱ってもらうべきです。なんせ暴力ですから!お子さんを守ってあげて下さい🙏✨

  • DiVA

    DiVA

    うちは田舎で部落が同じなんです(´._.`)だから親も知ってる方なので言いづらくて…
    それでも言うべきですかね(›´ω`‹ )

    • 4月13日