![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳7日目で、子供が夜中に空腹を訴えています。授乳したい気持ちと断乳の意志が交錯しています。どう対処すべきでしょうか?
生後12ヶ月、夜間断乳7日目です。
毎日、朝の5時半まで授乳せずに頑張っていたのですが、今日の晩御飯を先ほど吐いてしまいました。痰が絡んで吐いたようで、ご飯はもういらない!っと言った感じです。
子供のことを考えると、夜中お腹がすくはずだから授乳した方がいいのかな?と思いますが、夜間断乳を7日頑張ってきたので、授乳したくない思いが強いです‥‥
夜中の空腹、どう対処すべきでしょうか?
- さ(4歳7ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
牛乳飲ませたりはどうですか?
もし出来たら歯は磨いた方が良いとは思いますが。。。
お茶で大丈夫ならお茶でも良いとは思いますが、お腹すくと感じるなら牛乳が良いかと(^0^;)
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
ストローであげてみます!
子供がバナナ大好きなので食べさせてみようと思います!
ありがとうございました( ˊᵕˋ )
さ
なるほど!腹持ちがいいと言うことですね!
まだ牛乳は飲ませたことがないのですが、ミルクでもいいのでしょうか?ミルクも授乳のうちに入るのでしょうか‥‥
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
完母だったのでミルクについて詳しくはないですが・・・
コップやストローマグとかなら大丈夫かな?とは思いますが。。。
もしくはバナナなど簡単に食べれてエネルギーに変わるものを与えて歯磨いてして寝かすかですかね!
さ
ストローであげてみます!
バナナも子供が好きなのであげてみようと思います!
ありがとうございました( ˊᵕˋ )