※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
その他の疑問

近所や児童館にいるよそのお子さんと話す時、自分自身のことを何て呼び…

近所や児童館にいるよそのお子さんと話す時、自分自身のことを何て呼びますか?
おばさん?お姉さん??

例えば、お子さんからおもちゃを渡されて「おばさんにくれるの?」みたいなやり取りの時です。

私自身20代後半ですが、童顔で若く見られることもあり、おばさんと言うと年上のママに対して感じ悪いかな?とか、母親なのにお姉さんと言うのも図々しいかな?と思っています…笑

友人や親戚の子どもに対しては、お姉ちゃんと言ってますが😂

ぜひ意見を聞かせてください😌

コメント

ここちゃん

絶対おばさんと言います笑‼

deleted user

⚪️⚪️(子供の名前)のママにくれるのー?っていいます😁

堅あげポテトが好きです。

私25ですがおばさんって言ってます!
そうすると相手のママさんがまだおばさんじゃないよ!!!○○ちゃんのママって呼んで!って言ってくれることが多いです(笑)

K

20代後半ですが、おばちゃんと言っています!
自分で言っててまだ違和感がありますが、子供から見たらおばちゃんだしなーと思って😅
親戚の子は私の母もみんなお姉ちゃんなので私もお姉ちゃんです笑

みぃ

20代前半ですがおばさんです😂

もちこ

みなさん、ご意見ありがとうございます!

やっぱり母親になったら、おばちゃん/おばさんですよね〜😂

〇〇のママって言い方もいいですね!!
子どもの名前も覚えてもらえそうですし😊
使ってみようと思います♪