
36週で点滴外すべきか、張りが続いても外すべきか不安です。経験者の意見を聞きたいです。
張りがあるのと経管長が短く、切迫早産で入院中です。
ママリで切迫早産していた方のを見ると、36週で点滴外して陣痛来なければ一度退院というのをみかけるのですが、
①36週入ったらすぐ点滴外しますか?36w0d
②36週になるまで少しずつ点滴弱めたりしてましたか?
③点滴中お腹の張りが続いてても点滴外しましたか?
④点滴中お腹の張りは続いていたけど、点滴外しても正産期まで生まれなかった方いらっしゃいますか?
私は点滴4Aと比較的強い方の点滴だと思うのですが、それでも張りはおさまりません。
36w0dで点滴外したらすぐ産まれるのではないかと思っています。。
①〜④どれかでかまいませんのでコメントお願いします
- koko(6歳)
コメント

yheまま
①36w0dで点滴オフにしました。
②それまでにほかの薬もやっていたので減薬していきました。
③張りがあってももう産まれても大丈夫だから!という感じで外しました。
④36w6dで産まれました。惜しい。

さなmama
私は、36週で点滴外してもいいよって先生に言われましたが、外したらすぐ産まれそうなのでここまできたら、36w6dまでしてと私から先生に頼みました!笑
そしたら、点滴外した次の日37週ぴったりに産まれました😊
-
koko
私も36週まできたら37週まで待ちたいって思いそうです!
でも1日でも早く退院もしたいし
葛藤しそうです- 4月13日

よよ
29wで頸管が短くなってると診断され、そく入院しました。
①生産期(36w)に入ると点滴を打ってはいけない?だったかで、入れていてはダメだそうです
②私の場合は2、3日かけて徐々に弱めて行きました。
③34wの内診で、頸管が週数どおりの長さになったということで、点滴抜くことになりました。下げるとやっぱり張りは出てきましたが、この時期になると多少の張りはあるから大丈夫とのことで2、3日様子を見つつゆっくり下げて行きました。
いざ完全に点滴を抜いたところで、急に陣痛が来てしまい…34wで出産は早いという事で、再度点滴生活に戻りました。そのまま36wまで点滴刺してましたよ😵
④フライング陣痛が来たくせに、いざ36wで点滴を抜いても陣痛来ませんでした!笑
ただ張り返しはありました。
結局産まれたのは、点滴外して1週間後です。
切迫で入院してたからか、実際の出産は初産にもかかわらずあっという間に終わりました。
私の知り合いは、マックス強い点滴でしたがkokoさんと同じで張りがあったそうです。36w6dで点滴したままでも陣痛がきて、出産されました!
-
koko
経管の長さがあれば34週でも点滴抜くことあるんですね!
私は点滴してても張りがあるので34週で点滴抜くのは難しそうですが。。
36週で点滴抜いて、すぐお産になるかはほんと人それぞれなんですね!- 4月13日
koko
コメントありがとうございます!
やはり36週で産まれる可能性大ですね。
張りがあっても点滴外すんですね。
なんとか張りおさまってほしいです!