
離乳食を始めて3週間。便秘で悩んでいます。綿棒で刺激しても出ない。病院へ行くべきか、便秘解消のコツを教えて欲しいです。
便秘について
離乳食を始めて3週間あまり。
毎日一回から数回うんちをしていたのに、一昨日出ませんでした。
ちょこちょこお腹のマッサージをして昨日の朝に出ました。
出たんですが出た量が少ない。しかも一回のみ。
そしてそれから今日まだ出てません。
今朝綿棒で少し刺激してマッサージもしたのですが出る気配がありません(^_^;)
皆さんにお聞きしたいのは
綿棒で刺激するとすぐ出るものですか?
どれくらいで便秘と判断、病院へ行くべきなんでしょうか?
便秘解消のコツ等、教えてください。
- 🌸はちこ
コメント

アスミール
回答じゃなくてすみません💦
うちのこも離乳食始めたら便秘です😭😭😭
綿棒浣腸しても全然出なくて、でも機嫌は悪くなくてとりあえず様子見してます。
母乳なのでわたしがたくさん水分をとるようにしてます。

まっぴー
うちの子は離乳食始める前から便秘気味で一週間とか出ない時もありました💦
でも、機嫌も良いし食欲もあったのでうんち体操と3日出なかったら綿棒浣腸で様子見てました!
あと、果物で水分補給してました( ^ω^ )!
みかんは便秘に良いらしいですよ🎵
-
🌸はちこ
1週間\(◎o◎)/
大人でもつらい😢
みかんは搾って飲ませてますか?- 4月13日
-
まっぴー
本人はいたって元気でした(^^;)笑
うちの息子、水分補給下手だったので、潰してスプーンであげてました💦- 4月13日
-
🌸はちこ
綿棒浣腸ってやってる最中にうんちが出てくるのですか?
- 4月13日
-
まっぴー
最中に出ることもあるみたいですが、うちの子の場合は数時間後とかに出てました!
綿棒浣腸するのちょっと怖かったので、あまり深く入れたり長時間はやってません💦- 4月13日
-
🌸はちこ
私も今朝やったときに怖くて綿の部分だけ入れて2周くるくるしてすぐ止めてしまいました💦💦
おならはスゴく出てるんですけどね(笑)- 4月13日

pps
小児科の先生に離乳食始めたばかりの頃、便秘の相談をした際には
3、4日でなかったら便秘
1、2日くらいなら様子見
水分は多めにとらせてね
と言われたので、離乳食の時には白湯またはお茶をあげています。
うちの子は今のところ1、2日に1回はうんちでてますが、赤ちゃんがお腹気持ち悪そうであればかかりつけさんに相談されても良いと思います✨
-
🌸はちこ
そーなんですね!
完母でちょこちょこ飲ませてるプラスでお茶も多めにあげてみます!- 4月13日

ママ
3日出なかったら便秘かなと思います。
あとは明らかに様子がいつもと違ったら
病院へ行くかもです!
うちの子も便秘の時期がありましたが
綿棒で刺激すると癖になると聞いたので
しませんでした。
お風呂でお腹マッサージ
のの字マッサージ
仰向けで足首を持ち膝を曲げるように
ゆっくり膝を顔に近づけて
股関節からお腹当たりの刺激になればとやっていました。
ただ2日出なくて
苦しそうに辛そうにしていた時に
ベビー浣腸を使いました!
それは本当に、とんでもない量が出ましたが
その一度だけでした、浣腸を使ったのは!
便秘に芋や食物繊維は逆に便秘になります。
水分をとって、マッサージして
自力で出す力をつけさせてあげる方が
良いかと思います!
-
🌸はちこ
綿棒は癖になるんですか💦💦
しかも芋ダメなんですね💦💦
ベビー浣腸なるものがあるんですね😲
足の運動もやってのの字マッサージもしてます!- 4月13日

🌸はちこ
先程出ました!
一時間くらい前にもう一度綿棒で刺激したからか満足いく量とともにすごい粘り気でした。
皆さんありがとうございました🙇

まっぴー
良かったですねー🎵
これからも育児頑張りましょう(o^^o)✨
🌸はちこ
私も完母で機嫌も悪くないです!
ストロー練習もかねて水分も少しとらせてはいるんですけどね(^_^;)
今まででなかったこと無かったので気になってしまって😣
アスミール
今芋も一緒に食べさせてるんですけど芋にしたらほんとに出なくなっちゃって、、😭
心配になりますよね😭
🌸はちこ
食物繊維あるのにダメなんですね😢
🌸はちこ
芋ダメみたいですよ😢