※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

冷蔵庫の冷凍室と野菜室の配置について、皆さんの意見と理由を伺いたいです。

冷蔵庫ですが、

・冷凍が真ん中で野菜室が一番下
・野菜室が真ん中で冷凍が一番下

皆さんはどちら派ですか?
いろんな意見が聞きたいので理由もお願いします!!


✱我が家は子供が全員小学生以上なので、乳幼児関係の理由(離乳食が〜、勝手に開け閉めするから〜等)はなしで、それ以外の理由がある方でお願いします🙏🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

・冷凍が真ん中で野菜室が一番下
をずっと使ってます!!

野菜も買ってからカットして冷凍しちゃうので、冷凍が真ん中の方が位置的に出し入れし易いからです🎶
お米もお肉も冷凍したり、使用頻度が冷凍室が多いです!

※野菜室には野菜は入っておらず、チョコ系や冷やして食べたいお菓子などを入れてます

ママリ

野菜室真ん中派です!

調理中に野菜の出し入れすることが多いので、手元の高さにあるほうがラクです🙌
うちは野菜室に開封後要冷蔵のボトル調味料なども入れてて、重いのでそれも屈まずに取れるほうが便利だと感じます😊

hr

冷凍室が真ん中です!
野菜室よりも開ける頻度が高いので
取り出しやすい真ん中を選びました!

はじめてのママリ🔰

冷凍庫が真ん中です。
冷凍庫の方が使用頻度が高いからです😊

はじめてのマリリン

少し前に、野菜室真ん中に買い替えました!
野菜の方が出し入れする頻度高いので、そっちにしました。
野菜室が1番下の時は面倒が買ってしまい、野菜も1番上の冷蔵庫ゾーンに入れてたので、真ん中になって単に使いやすいです!

みな

野菜室が真ん中で、冷凍庫が下です✋!

他の方もおっしゃってますが、使用頻度かなと思います🤔

うちは冷凍食品を買ったり、食材を冷凍することがあまりないので、冷凍庫開けないことが多いです💦ご飯だけ小分け冷凍するのですが、製氷機横の小さい冷凍庫を使うので、下でよかったなと思います!

野菜はたくさん買っとくことが多いので、かがまずに探せるのは楽です👌