※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

保育園の延長料金についての疑問です。友人から聞いた1時間400円の延長料金は、月謝代として毎月400円上がるのか、保育日数×400円なのか、市役所の請求書を確認したいとのことです。

保育園の延長料金について!
4月から保育園に通わせてます。入園前に市役所にて標準時間、更に延長料金払って8:00~19:00まで預けてもらうことにしてます!(HPには標準時間は7:30~18:30と書いてありました)
その際、友人から1時間400円の延長料金と聞きましたが、月謝代としては400×保育日数になるのか、それとも月謝代が毎月400円だけ上がるのか、どちらでしょうか??

市役所から入園前に届いた”月謝代請求書(確定版)”の料金に書いてあることで間違いなさそうですか?(>_<)

どなたか詳しい方教えてください。

コメント

ぴぃ

ちなみにしおりのような紙にはこんな風に書いてありました!

あすか

1日400円だと思いますよ😊

まーもーめー

保育園によって違いますよ٩( 'ω' )و
2園通ったことありますが、前に通ってた園は18:30までは250円、19:00までだと500円、月10日以上だと月極で18:30までは2500円、19:00までだと5000円。
今の園は金額同じで月5日以上は月極にしてと言われてます。

少なくとも400円は日額のことだと思います。

Kumagawooo

私の市ですと私立の場合、各保育園で違いました
一つ目は10分くらいすぎても特に取られないですが20分くらい過ぎると
延長30分につき100円
二つ目は1分でも過ぎたら10分につき100円
3つ目は標準に変えましたが、1時間につき300円
時間も金額も違いますが、1日単位で、過ぎた分が加算されます
(延長◯円×日数)です
基本的にはどこもそうだと思うので月額というのはないかなと
今のところは毎日標準より遅れる方は月額10000円+で延長し放題みたいなプランがあります

2児mama

日額400円だと思います!
30分100円とかだったと思いますが、、、
保育園で聞いてみるとわかりやすいと思います(^^)

ぴぃ

あすかさん、
まーもーめーさん、
Kumagawawoooさん、
ayaさん、

まとめてのご返信となり申し訳ありません。また、朝早い時間にも関わらずコメントしてくださって本当にありがとうございました(>_<)

園によって様々なんですねε-(´∀`; )

今朝確認したところ、
18:30まではかからないけど
最大の19時までは
延長料1日400円ということでした。

そして、10日以上19時まで預けるなら月極4000円の方がお得だと言われました。

今月残り10日あるかないか微妙なところですのでまた追々園と相談して決めたいと思います(^^)

皆様、ありがとうございました。😊