
1歳2ヵ月の男の子の慣らし保育が疲れてきているママです。夜中のおっぱい求めるしぐさが続く時、夜にフォローアップミルクをあげるのは適切でしょうか?どう対処しますか?
いつもお世話になっています🙇🏻
1歳2ヵ月の男の子ママです!
先週から慣らし保育が始まり、
昨日から朝から15時までの慣らし保育になりました!
疲れが出てきたのか今日は18時にはおっぱい飲んで
ご飯も食べずに寝てしまいました🤦♀️
夜間断乳はしているのですが、
夜中グズグズしておっぱいを求めるしぐさは
よくあります。
今日は夕飯を食べてないので夜中お腹が空いて
グズグズがすごそうなきがします🤦♀️
こういう場合夜に起きた時フォローアップミルクなどを
ストローマグなどであげてもいいでしょうか?
みなさんならどうされますか??
- まめママ(5歳1ヶ月, 8歳)

ナツ花
フォローアップは高栄養なので、消化にけっこうかかるとききました💦
胃腸がぐんぐん動いてかえってねむれないかも…とおもいます。
夜中おきてしまったときには、麦茶や白湯をのませてました(^ー^)
コメント