※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
子育て・グッズ

幼稚園でウンチの様子を教えてもらえるか心配です。皆さんはどうですか?

2.3歳児の幼稚園に子供を春から通わせています。まだオムツなのですが、カバンに3枚オムツを必ず常備して登園するのですが、今まだ慣らし保育で午前中のみでオムツが1枚減って帰ってきます。そこで疑問に思ったのですが、幼稚園に通いだしてから家で一度もウンチをしていません。もしウンチがでたらその日の排便の様子って教えてくれるんでしょうか!?まだ言葉もあまり喋れないので便秘だったら心配です!皆さんの保育園幼稚園はどうですか?

コメント

みーちゃろす

うちのところは3歳以下は日誌に排便のこと書いてありました!

  • ひまり

    ひまり

    そうなんですねー( ; ; )まず日誌がなくて、、、、今日教えてもらえるか聞いてみます💦

    • 4月13日
お豆腐。

園でうんちしたら回数と便の様子を
お便り帳に書いてくれます(´・ω・`)

  • ひまり

    ひまり

    丁寧な園ですね💦毎日のお便りみたいなのがなくて( ; ; )今日排便だけでも教えてもらえないか聞いてみます!

    • 4月13日
そららん☺︎

未満児でしたら連絡ノートなどに記入ないですかね?それがなければ先生に聞いたらいいと思います!

  • ひまり

    ひまり

    毎日の連絡というのがなくて何してるかもわからない状況です( ; ; )先生に排便だけでも教えてもらえないか聞いてみます!

    • 4月13日
スノーマン

私が春から行きだした幼稚園では、全く教えてくれていないです。
トレパンを持たせて、オムツも持たせて居ますがトレパンを履かせてる様子も無いので理由を聞くと、まだ○○くんは幼稚園でおしっこも成功していないのでおむつにしているので。と言われ納得しましたが、聞かないと説明は基本忙しいみたいなので無いんだなーと思いました。なので、逐一、今日は1人でトイレに行けたら行けたので、明日トレパンでお願いします。と詳しく書いております。
排便の様子を知りたいのであれば、随一連絡帳に書いて聞くとお返事があるとおもいます✨

  • ひまり

    ひまり

    なるほど、聞かないとダメなんですね💦皆さんのところは連絡帳が必ずあるみたいですね💦なんでうちの幼稚園ないのでしょう…
    連絡ノートがないので尚更直接聞かないといけないみたいですね、排便だけでも聞いてみます!( ; ; )

    • 4月13日
kotori *

うちの子が通っている園では、連絡帳に排泄の時間、量などを書いてくれていますよ😊

  • ひまり

    ひまり

    いい幼稚園ですね( ; ; )連絡帳がないので直接聞かないといけないみたいです💦今日聞いてみます!

    • 4月13日