※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n子
サプリ・健康

妊娠中に親知らずが痛くなって、唾飲めない+痛くて寝れない+顔の輪郭…

妊娠中に親知らずが痛くなって、唾飲めない+痛くて寝れない+顔の輪郭が腫れてしまった+上手く喋れないんですけど、歯医者行ったら何かしてくれることあるんでしょうか💦

カロナール飲んで、冷えピタつけて、口の中にタオル入れて寝っ転がってます。

そういった経験ある方いますか?

コメント

あづ

唾飲めないまではありませんが、腫れたり日中痛んでロキソニンだけでは耐えられなくなったことあります😥
抜歯できる歯医者ならすぐ抜いてくれるし、出来ないところならロキソニン出されて紹介状かもしれません💦

  • n子

    n子

    妊婦でも抜いてくれるんでしょうか💦
    産婦人科からカロナールはいいけどロキソニンはダメって言われて、ロキソニンも飲んで大丈夫なんですか?

    • 5時間前
  • あづ

    あづ

    飲めない訳ではないので、ロキソニンを処方する病院もあります。
    カロナールを出すところが多いですが😥

    週数によっても対応が変わりますが、抜歯自体は不可能ではないです。
    後期なら産後って言われると思いますが、17週でその状態ならどうなのか…
    今回は様子見で、繰り返すなら抜歯を検討とかかもしれません。

    妊娠中は一切抜歯しないって方針の病院もあるし、体調や親知らずの状態にもよるだろうし、そこは行く病院によるとしか言えないです😓

    • 5時間前
  • n子

    n子

    産婦人科に聞いたらロキソニンは飲めないって言われてしまいました🥹

    一旦歯医者にいってきます

    • 4時間前
ひまわり

プレママセミナーで歯科助手さんに聞いた話ですが😖
親知らずの周りの炎症を抑えるには妊婦には洗浄しかないみたいです
洗浄中は激痛みたいですが、終わればすっきりするって言ってました!
20年前、私を妊娠中だった母は麻酔無しで親知らず抜いたって言ってました😟

  • n子

    n子

    なるほど🧐
    ありがとうございます

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

妊娠中に親知らずが痛くなるのは、結構あるあるみたいです💦
歯科より、口腔外科が良いと思います!

妊娠前ですが、まっすぐ生えていた歯は歯医者で抜いてもらい、ななめに埋まっていた歯は、大学病院に紹介されました。

  • n子

    n子

    日曜のため歯医者しかやってないかもです、、一旦ご飯も食べれないので病院かかりたいです

    妊娠中は抜けないらしくて
    生まれるまでこの生活になってしまうのかって感じなんですけどわからないですよね

    • 5時間前