
生後1ヶ月の娘が混合で育てていますが、母乳が足りないか不安です。泣きや口をパクパクさせるので、母乳が足りないのか心配です。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の娘がいる新米ママです!
いずれは完母にしたいとおもっているのですが今はまだ満足させてあげれるほどの母乳は出ていなくて混合で育てています。
そこで質問なのですが、母乳をあげているときごくごく喉を鳴らして飲んでいるのですがあげ終わっても泣いたり、口をぱくぱくさせていたりしてミルクをあげないと満足してくれないのですがやっぱり出てないってことなんですかね??
手でおっぱいを絞るとぽたぽたにじむくらいなのでやっぱりまだまだ足りないんですよね?(;_;)
どうしても無理そうだったらこのまま混合にしようと思っていますができるならまだ完母諦めたくないので何アドバイスなどあったらお願いします😭
- ˙ ˟ ˙(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

なな
授乳時間はどれくらいですか☺?今はまだ母乳あげて泣くようならミルクたしてあげてもいいと思います☺(でていないわけではないと思いますが💦)
なんか泣かれるとおっぱいでていないんじゃないかと心配になりますよね💦 私は毎食味噌汁を飲んで、それプラス麦茶を1L以上飲むようにしています!味噌汁にしょうがをいれると血流がよくなって、おっぱいもよくでます☺✴ 今は時々ミルクあげてますが、ほぼ完母です!

クラリス
1ヶ月だとまだ満腹中枢ができていないのでなんともいえないですが、、
母乳をあげ終わるタイミングは時間で決めているのですか?
私は寝落ちするまであげたりもしてました💦
手で絞ってポタポタ滲むならおっぱい十分だと思いますよ😊
-
˙ ˟ ˙
返信遅れてすみません💦
時間で決めてます!
これからですかね??😭- 4月17日

まほ
私も2ヶ月くらいまで、母乳が足りてないと思ってて混合にしてました。
正直、自分では子供に母乳が足りてるかわからなくて悩みました。
私の市では無料で母乳相談をやってくれて、それを利用しました。
空腹時の子供の体重はかって、指導を受けながら飲ませてみて、また体重をはかる。
お母さんの母乳が出てても子供が飲むのが下手ってこともあるみたいなので、そういう専門家の話しは聞いてみるのもいいとおもいます。
-
˙ ˟ ˙
返信遅れてすみません💦
ネットで調べてみたところ助産院でいいとこがあったので行ってみようと思います😭
回答ありがとうございます!- 4月17日

うさぎ
私も新米なので偉そうなことは言えませんが💦💦
私は、乳首が扁平ぎみで娘も最初は下手くそだしあまり飲むことが出来ず、桶谷式の母乳相談室に行きました。
そこで30分飲ませて、ベビースケールではかると、飲めていた量はたったの2CC……ゴクゴク言ってたのに…と愕然としました😂
それから乳首のマッサージを習って家でも頑張って、なるべく頻回授乳をして、20分で120CCはのめるまで成長しましたよ☺️
根気強く飲ませるのを頑張ってたら、乳腺も開通してきて出もよくなりましたし、今何本開いてる、とか、ここが太い線だからこういう抱き方にしましょうとか、いろいろなアドバイスをもらえましたよ😊
直接見てもらって教えてもらうのもいいと思います🤗
あとベビースケールは1ヶ月レンタルしたんですが、どれくらい飲めてるか量れたので、精神的に?良かったです😊
-
˙ ˟ ˙
返信遅れてすみません💦
調べたら良さそうな助産院があったので母乳相談行ってみようと思います😭
ベビースケール便利そうですね!相談して見ます😳💕- 4月17日
˙ ˟ ˙
返信遅れてすみません💦
20分くらいずつあげてます!
しょうが入り味噌汁試してみます!
回答ありがとうございます!😊