※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
家族・旦那

愚痴です。さっき夕飯済ませて洗い物するときに泣いてたので旦那に子供…

愚痴です。
さっき夕飯済ませて洗い物するときに泣いてたので旦那に子供お風呂入れてーって軽く言ったら「なんで俺がいれるの?パパ疲れてるんだよ」って呆れた感じ言われました。
その瞬間プツッと何かが切れました。
ほぼワンオペ状態で毎日家事と育児やってまだ3ヶ月だけど実家も遠くて1人で頑張ってるつもりです。
今まで旦那はオムツもミルクも数回しかやってません。
お風呂は一回もまともにやったことなくて今日も軽く支度だけしてくれないかなーって感じだった。
でもそうやって言われた瞬間もう二度と頼みたくないって思いました。
言ってもイライラするだけ。
そのあとに俺が入れればいいの?ってめんどくさそうに言われてなんか嫌で断りました。
私が入れてミルク飲ませ終わったと同時に「あーごめん寝ちゃってた」って。
今までも思ってたけどなんかもうやってほしいって思わなくなりました。

コメント

しめじ

最悪ですね
わたしの旦那も仕事だけしか考えられないから妊娠中イライラするなら別居しようとか簡単にいうクソです☺️☺️☺️

  • えま

    えま

    妊娠中イライラするのは仕方ないですよね😭
    こっちは大変でも逃げられないんだよ!って思いますね

    • 4月12日
  • しめじ

    しめじ

    疲れてるのはパパだけじゃないのに
    って思います😭

    • 4月12日
  • えま

    えま

    ですよね(T_T)
    仕事してるのが一番えらいと思ってますよね
    妊娠中のが色々疲れますよね(-_-)

    • 4月12日
deleted user

ママも疲れてるー!
息子はパパと入りたいって🎶と無理やり押し付けましょう!
ウチもそんな感じですがこっちも疲れてるので押し付けます⸜( ¯⌓¯ )⸝
それでも嫌な顔されたりしたらもう一生お風呂一緒に入らせません⸜( ¯⌓¯ )⸝

  • えま

    えま

    押し付けた方がいいんですかね?😂
    普段からほぼやらないし感じ悪いので今日のことでもうやらなくていいから触るなって思いました😂

    • 4月12日
あおたん

育児は疲れてないとでも言いたいのでしょうかね😡

てめーの子供だろうが。
って私ならブチ切れます笑

仕事してお金稼いで妻や子供を養うのが旦那である大黒柱の役目。
その疲れた旦那さんが帰ってきた家を守って家事をこなすのが専業主婦の役目。
でも育児は親の役目です!!

  • えま

    えま

    家にいるから疲れないと思ってそうです。
    今日旦那が帰ってきたときも抱っこ紐したまま夕飯支度してるのみてるのに😅
    稼いできてるからやらなくていい感がすごいイライラします笑
    ですよね!
    こっちは主婦と育児、旦那は仕事と育児じゃないと釣り合わないですね!

    • 4月12日
  • あおたん

    あおたん

    ほんと、そう思うなら一回立場変えて
    旦那さんが専業主夫と育児
    奥さんがはたらく

    をやって見てほしいです!!
    どんだけ大変か!

    なんなら妊婦からやってほしいです!!
    そして出産味わってから物を言え、って感じです!😡

    • 4月13日
  • えま

    えま

    一旦交代して体験させてやりたいです!
    5分泣き止まないだけでおろおろしてるのにそれを1日やってみろって話ですよね(# ̄. ̄)
    確かに!海外みたいに痛み体験できる装置つけてやりたい笑

    • 4月13日
  • あおたん

    あおたん

    それでグズグズ言ってたら同じように
    仕事で疲れてるから。
    と言ってやりましょう!

    本当にそれ思います笑
    育児をしないやつら全員味あわせてやりたいです笑

    • 4月13日
  • えま

    えま

    ですね!
    それやればこっちの苛立ちがわかりますね!
    死ぬほど痛いぞ、苦しめって感じですね笑

    • 4月13日
  • あおたん

    あおたん

    隣で嘲笑ってやりますよね笑

    • 4月14日
  • えま

    えま

    ですよね
    爆笑してやる笑

    • 4月15日
ジュリアン

疲れてるって言うのは全然理由じゃないですね。。

ただのワガママです…

疲れてたら職場でも仕事選んでるの?やりたくない事、そんな態度で引き受けてるの?って私なら言います!

ウチの旦那は出張が多くて次の半分くらいは飛行機に乗って遠くに行ってて絶対にすぐには帰ってこれません。
なので、今日まで私もほぼワンオペ。
子供が10ヶ月の時に仕事復帰で、家事と仕事と育児…
シッター手配とか地味に大変だし、シッターさんが困らないように食事の準備とかもろもろ全部完璧にして…

あー、私の愚痴ですね。。笑

私は旦那がどんなに時差ボケしてようと、変なホテルで身体が痛くなって帰って来ても、ふーんって感じやってます。

こっちはご飯もろくに座って食べてないし、職場の人が行く飲み会は断りまくってストレス溜まるし、子供は夜中だけ熱出て全然寝ないし…

子育て期間中は家にいても休める時間があると思うなよって感じです!

子供との時間を大切に出来ないなら、冷たくあしらえば良いんです。
子供には愛情たっぷり注いであげましょ!

  • えま

    えま

    下に書いちゃいました💦

    • 4月12日
えま

ですよね
こっちは疲れてようが逃げられないのに(T_T)
仕事、家事、育児なんてさらに大変ですね😭
家にいるからって昼寝してる訳でもないしやることいっぱいですよね
もう怒り通り越して無になりました😅
何言ってきても返事するきにもなれない。
3ヶ月の赤ちゃんといる方がよっぽど楽しいです!

ケットン

そーれーはイラッとブチッとですね。笑
私もお風呂一回入れてみてって言って教えながら入れた後に、もうこりごりみたいな感じ出されてそれから一回も頼んでません!笑笑

  • えま

    えま

    こりごりじゃねー!って感じですね
    もう今日のことでやってほしくなくなりました😂
    嫌々やられても子供がかわいそうですよね(# ̄З ̄)

    • 4月12日