※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RYAN!
お仕事

子供の送り迎えもあるし、時間もフルで仕事に専念できない状況。2人目産休前に不満を感じる。1人目の時は大切にされていたが、今は必要とされていないと感じる。

上の子の送り迎えもあるし、時間もフルで仕事に費やせないんだから仕方ないとはわかっているけど....

2人目産休に入るまで、いてもいなくてもどちらでも良いポジションに追いやられてる感満載。
あと2ヶ月で休みに入るのにこんなタイミングで異動させられたし。。

1人目妊娠中の時は休みの直前まで、一人前社員として大切にされていたのになぁー....虚しい。
必要とされていないってこういう事なんだな、と思い知った日でした。はぁ

コメント

パプリカ

私はこれから復帰です。半年で産休なので、どんな扱いになるのかは覚悟してます。2人目育休が終わったら、本領発揮で頑張るつもりです💪🏻

  • RYAN!

    RYAN!

    回答ありがとうございます。
    これから復帰なのですね。
    私も結局今回1年ちょっとしか働けなかったので、会社側から考えれば「戻ってきてすぐかよ!」と思われるのも無理ないんですけどね😭💦
    2人目育休明けたら、お互いやる気見せて挽回できるようにしましょう‼️😂

    • 4月12日
てんてんどんどん

全く同じ状況です😭
旦那や友達に愚痴ったらそれはマタハラになるレベルまできてます……。

2人目の育休後もこんな感じなら労基に相談しようと思っていますが、今は我慢我慢してます😭
私は有給いっその事全部使い果たそうか悩み中です……

  • RYAN!

    RYAN!

    回答ありがとうございます。
    会社としては「あなたの為を思って〜」みたいな言い方してくる事もあるけど結局自分自身が不快に思う扱いだったら立派なマタハラですよね..💦

    今はどうしても、これからまた一旦仕事を離れる立場なので何も言えませんが2人目育休が明けたら私も理不尽な扱いを避ける為に存分に意見を押し通してやろうと思ってます💦
    有給私も全部使って早めに産休入るつもりです(笑)

    • 4月12日