
コメント

ぽんちゃん
うちの子も8ヶ月までは寝返りもハイハイもしませんでした👌
むしろお座りとつかまり立ちの方が早くて、それができた瞬間寝返りとハイハイするようになりました😊
焦ることないですよ👌いつか必ずできます😊

ちょび
うちもそうでしたよ♪
8か月になった今はつたい歩きして、少しの間なにもつかまらないで立てるようになってましたし、寝返りもするようになってました!うつ伏せは今でも嫌がります😅😅
-
ai♡
8ヶ月でつたい歩き出来るんですね💗焦る事ないですよね😂うちの子もうつぶせにすると怒ります(笑)
- 4月12日
-
ちょび
お座りも座らせろ!と言わんばかりに泣かれてました😭 今は自分で立つ練習してるのですがなかなかできなくて怒ってます笑
焦ることないですよ☺️ いつのまにができてますよ😄😄 お腹苦しいんですかね?笑- 4月12日

☺
ずりばい、はいはいにむけて、うつぶせも大切みたいですが、発達の仕方はそれぞれですもんね😊
-
ai♡
大切みたいなので1日1回はさせてるんですがすごい嫌がって、、、(笑)自然とできるようになりますよね💗
- 4月12日
-
☺
うつぶせ嫌いな子は仕方ないと思います!
子どもじゃなくてわたしのことですが、わたしの母子手帳には寝返り10ヶ月と書かれてます🙆
うちは歩くの遅かったので焦るお気持ちわかりますが、できたら悩んだ日々もなつかしいです😊- 4月12日
-
ai♡
みんなが同じ期間に出来るなんてありえないですもんね😂個性だと思って気長に待ってみます💗少し安心しましたありがとうございます😊
- 4月12日

rena
もうすぐ9ヶ月ですが寝返りしたとこですよ💦
ハイハイも1人座りもまったくしません!やはり焦りますよね💦
-
ai♡
本当ですか!同じような方がいて安心しました😌💗さすがに周りの子達が早いと焦ります、、、(笑)
- 4月12日

退会ユーザー
うちの子はやっと寝返りしましたよ!
大人になっても寝返りできないとかないので娘さんを待ってあげればいいと思いますよ☺️
-
退会ユーザー
うちはわざわざうつ伏せにさせたりはしませんでした(笑)
寝返りできるようになってからは自分でうつ伏せになるようになりましたよ(笑)- 4月12日
-
ai♡
そうですよね💗焦る必要ないですよね😭気長に待ってみます💗
- 4月12日
-
退会ユーザー
私たちが焦ったところで、子どもが早く出来るようになるわけじゃないですからね🤣
- 4月12日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちの娘は未だに寝返り出来ませんよ😅💦先に座れるようになり今は座って遊ぶ事の方が多いです☺
やる気出せばそのうちするかな~位で気楽に考えてます😊
-
ai♡
うちの子も寝返りする気配全くなくて1人おすわりやっとできました💗笑
私も気長に待ってみます☺️💗- 4月12日
ai♡
本当ですか💗自然にできるようになりますよね!!安心しました☺️