 
      
      
    コメント
 
            あめふう
10年前にしました。
 
            あめふう
かなり前なので変わってるかもしれませんが平日の診療時間内だったので40万弱だったと思います。
メリットは特に感じませんでしたが個人病院と違い一応大きい病院なので何かあった時は安心かもです。
デメリットは授乳室が廊下を歩いて行かないといけなかったから不便でした。
あとは食事はあまりおいしくなかったです。
10年も前なので色々改良されてるかもなんで参考にならないかもです。
今は伊丹に住んでないので関西労災病院で出産します。
- 
                                    丸顔 詳しくありがとうございます(*^^*) 
 一回産婦人科がなくなったんです(;;)
 それで新たに今年の4月にまた産婦人科ができたらしいです(*^^*)
 市民病院なのに産婦人科が無いと苦情が来たとか…(´•̥ω•̥`)
 確かにいざとゆう時は安心ですね(*^^*)
 病室でおっぱいあげられないんでしょうか?(;;)
 引っ越しされたんですね(*^^*)
 なのにコメントありがとうございます(*´꒳`*)
 そうなんですねー(*^^*)
 市民病院は安いとか前に
 親から聞いてどうなのかなーとおもいました(*´꒳`*)- 10月22日
 
 
            あめふう
そうなんですね。
確かに市民病院で産婦人科ないて謎ですよね。
10年もたてば色々変わりますね。
私の時は同室でも授乳時間は一応授乳室に行かないとだめでした。
確かに市民病院は他に比べて安いと思いますよ。
自費なくいけるんじゃないですかね。
今がどんな感じかわからないから調べてから病院決めたのが良いかもです。
参考にならずごめんなさい。
- 
                                    丸顔 おはようございます(*^^*) 
 いえ!そんなこと無いです!
 めっちゃ参考になりました!(*^^*)
 ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 10月23日
 
 
   
  
丸顔
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
今度も市民病院ですか?(*^^*)
出産費用はどれくらいかかりましたか?(^^)
あとデメリットやメリットとかありますか?(*´꒳`*)